スペシャルショップ
La CORSA TECNICA(ラ・コルサ・テクニカ)の新着ニュース一覧
ランチア・ラリー タイミングベルト、スーパーチャージャーベルト、オルタネーターベルト、水回り交換
2023.03.01
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 ランチア・ラリー。 所謂037ラリー。 なぜ037かとい...
2代目ルノー・トゥインゴRSゴルディーニ タイミングベルト、ウォーターポンプ、サーモスタットの交換
2023.02.17
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 2代目ルノー・トゥインゴRSゴルディーニ。 今やゴールデ...
ランチア・テーマ8.32 タイミング、ベルトテンショナ、ウォーターポンプ交換、点火系整備、わかる専用部品
2023.02.03
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 ランチア・テーマ8.32。 フェラーリ328のエンジンを...
930型ポルシェ911カレラ3.2 足回り、調整式スタビライザーを装着、内装カーペットでシックな雰囲気
2022.11.29
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 930型ポルシェ911カレラ3.2。 足回りのスタビライ...
メルセデスAMG C63ブラックシリーズ オーバーヒートの原因、ラジエーターから
2022.11.16
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 メルセデスAMG C63ブラックシリーズ。 弩級の1台と...
916型アルファ・ロメオGTV 車検整備、タイミングベルト交換、ベルト周りは一新
2022.10.20
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 916型アルファ・ロメオGTV。根強い人気の車種だと思い...
トミー・カイラZZ ブレーキフィーリングに違和感、マスター、キャリパー、オーバーホール
2022.09.30
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 トミー・カイラZZ。 車検整備でお預かりしました。あまり...
アバルト595 アイバッハ車高調整式サスペンションに交換、より大人ののりあ時に近づく
2022.09.20
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 アバルト595。アバルトの復活から早くも15年以上が経過...
アルファ・ロメオ4C ミッションクラッチ不具合、クラッチ交換、タイミングベルト関係も
2022.08.23
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 アルファ・ロメオ4C。ミッションクラッチの不具合があり今...
モーガン・プラス8 車検整備、駆動系からの異音、様々な箇所をチェックし、ミッションオイル交換で解決
2022.07.26
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 モーガン・プラス8。車検整備でお預かりしました。 その時...
ランチア・デルタHF 4WD エンジンが不始動、ディストリビューターのピックアップ交換
2022.07.19
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 ランチア・デルタHF 4WD。 プレーンな印象が素敵な1...
916型アルファ・ロメオ・スパイダー 各部リフレッシュ、タイミングベルト、補機ベルト、テンショナー、ブレーキローターパッド、ドライブシャフト、ハブベアリング等交換
2022.07.15
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 916型アルファ・ロメオ・スパイダー。 長年サーキットを...
フォード・フォーカスRS クラッチ交換、ダウンタイプとタービンを繋ぐボルトも太く加工
2022.07.04
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 フォード・フォーカスRS。 長年にわたってサーキットを楽...
アストン・マーティンDB 9 レーダーとドラレコ装着、異音出始め、デフオイル交換で好評
2022.05.13
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 アストン・マーティンDB 9。 弊社にはこういったクラス...
走行中の異音からレッカー入庫、ドライブシャフトボルトが折れ、アルファ・ロメオ156GTA
2022.04.06
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 アルファ・ロメオ156GTA。 GTAもこの1年で中古車...
ヒーター効かず、温度調節ノブがプラプラ ダッシュボードバラバラに フィアットX1/9
2022.03.29
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 フィアットX1/9。 様々なクルマが整備入庫する弊社らし...
フィアット500 キャブレターリンケージ修正、点火系リファイン、幌のフィッティング見直し
2022.03.25
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 フィアット500。 空冷のヒストリカルな1台です。 アイ...
W124型メルセデス・ベンツ300 E 4マチック 車検整備、フロントドライブシャフトブーツ、ブレーキパッド交換、コンビネーションスイッチの接触不良修正
2022.03.09
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 W124型メルセデス・ベンツ300 E 4マチック。 マ...
アルファ・ロメオ4C 可変バルブマフラーのバルブが固着、バルブとコントロールアクチュエーターの交換
2022.01.24
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 アルファ・ロメオ4C。今やクルマ好き垂涎の車になったと思...
ジャガーEタイプ オーバーヒート、配線リレー容量アップ、電動ファン、ヘッダータンク、サーモスタット等交換
2021.12.24
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 ジャガーEタイプ。こちらは4ℓの直列6気筒モデル。 オー...
ランチア・フルビア ディストリビューター、キャブレター、ブレーキ系オーバーホール、チェーンガイドテンションナー交換、全体的なリフレッシュ
2021.12.15
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 ランチア・フルビア。V型4気筒エンジンと言う独創的なメカ...
ポルシェ356 A、ドラムブレーキ/キャブレター/デスビ/ベアリングをオーバーホール
2021.12.07
ポルシェ356 Aはドラムブレーキ/キャブレター/デスビ/ベアリングをオーバーホール致し...
フォルクスワーゲン・ポロGTIカップ フロア剛性を向上させる、CPMをインストール
2021.10.04
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 フォルクスワーゲン・ポロGTIカップ。 なかなかにして渋...
アルファ・ロメオ4 C バルブ付オリジナルマフラー、作動不安定、リモコン、アクチュエーターなどを交換
2021.09.17
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 アルファ・ロメオ4 C。 バルブ付オリジナルマフラーを装...
フェラーリ360モデナ 車検整備、エアコンの効きが悪い、真空引き、ガス入れ直し、ヒーターバルブをチェック
2021.09.09
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 フェラーリ360モデナ。 車検整備でお預かりしました。 ...
916型アルファ・ロメオGTV 3.2 サーキットを楽しむ、カーボンLSDインストール
2021.08.12
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 916型アルファ・ロメオGTV 3.2。いわゆる最終型で...
R107型メルセデス・ベンツ560SL ブレーキオーバーホール、燃料系、点火系部品も交換
2021.08.03
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 R107型メルセデス・ベンツ560SL。 ワンオーナーの...
ベルトーネX1/9 燃料ポンプ、フィルター、足回りのブッシュ、クーラーホース修理、総合的なメンテナンスを実施
2021.07.20
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 ベルトーネX1/9。ミッドシップの軽快な走りとを残しなが...
ケータハムJPE、CSRの2台 仲良く車検で入庫/同じパーツでもレイアウトが逆を発見
2021.06.30
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 ケータハムJPEとCSRの二台がともに仲良く車検で入庫し...
アルファ・ロメオ・ブレラQ4 バッテリーチャージランプ点灯/オルタネーター/ベルト交換
2021.05.13
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 アルファ・ロメオ・ブレラQ4。ある意味当時最強のアルファ...
ミニ・クロスオーバー・クーパーS 長所を伸ばすため/ブリッツ車高調整投入/経年箇所もリフレッシュ・モディファイ
2021.04.23
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 ミニ・クロスオーバー・クーパーS。 実に本来が持つゴーカ...
フォード・フォーカスRS タービンシャフトが折れ/ボルグワーナー製タービンを交換
2021.04.02
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 フォード・フォーカスRS。パワーアップキットをインストー...
930型ポルシェ911 3.2カレラ ブレーキキャリパー/オーバーホールブレーキマスター/ドライブシャフトブーツ/デフサイドシール交換
2021.03.17
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 930型ポルシェ911 3.2カレラ。 私も大好きな93...
BMW Z8 車検整備/ABS警告灯点灯し/ABSポンプ原因/フルード交換/キャリブレーション
2021.01.14
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 BMW Z8。昨今の立ち位置を見ると殿堂入りした雰囲気す...
フェラーリ458イタリア 白いボディがエレガント/純正サスペンションの車高調整/アライメント適正化
2020.12.09
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 フェラーリ458イタリア。 白いボディがエレガントさを醸...
996型ポルシェ911 警告灯点灯/オルタネーターの経年劣化判明/オルタネーター/バッテリー交換
2020.12.02
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 996型ポルシェ911。 メーターナセル内のエラーランプ...
アルファ・ロメオ156 GTA 点検整備/ブレーキパッド/オイル交換/異音のピロアッパー部分を交換
2020.11.24
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 アルファ・ロメオ156 GTA。スポーツ走行がお好きなオ...
ES30型アルファ・ロメオSZ サスペンションのガタ/ロアアームブッシュ交換/足回りの構造が独特
2020.11.13
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 ES30型アルファ・ロメオSZ。 近年再評価がさらに高ま...
ランチア・デルタ・エボII 車検整備/オイルパンオイル漏れ/ガスケット/エアコンガス漏れ/Oリング交換
2020.10.23
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 ランチア・デルタ・エボII。 昔からクルマ好き垂涎の1台...
フィアット・チンクエチェント・トロフェオ・グループA 車検整備/ブレーキ周り/ハブベアリング/補機類/オルタネーター交換
2020.10.14
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 フィアット・チンクエチェント・トロフェオ・グループA。 ...
フェラーリ・ディノ246GTS 車検整備/ミッション/エンジン/オイルパン/ガスケット交換/バッテリー/消耗品交換
2020.09.25
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 フェラーリ・ディノ246GTS。 車検整備でお預かりしま...
ロータス・ヨーロッパS2 エンジン異音/バルブクリアランス調整/気になる箇所/リフレッシュ整備に
2020.09.15
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 ロータス・ヨーロッパS2。 比較的初期のヨーロッパなので...
916型アルファ・ロメオ・スパイダー ステアリング取られる/ドライブシャフト/金属疲労
2020.08.03
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 916型アルファ・ロメオ・スパイダー。 サーキットを長年...
アルファ・ロメオ156 GTA 車検整備/タイミングベルト/ウォーターポンプ交換/グリル化粧直し
2020.07.01
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 アルファ・ロメオ156 GTA。車検整備で入庫しました今...
フェラーリ308 GTB 車検整備/タイミングベルト/ウォーターポンプ/デスビキャップ/プラグなど交換
2020.06.25
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 フェラーリ308 GTBは初期のスチールボディの1台。 ...
【2桁ナンバー】たいせつに乗られたワンオーナーのメルセデス・ベンツ500E これから要所を整備 販売へ
2020.06.10
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 ワンオーナーで乗られたこの1992年式メルセデス・ベンツ...
916型アルファ・ロメオGTV オルタネーター/デフサイドシール交換/作業が大変な訳とは
2020.04.06
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 916型アルファ・ロメオGTV。 特徴的なフェイスを持っ...
アルファ・ロメオ4Cスパイダー 息継ぎしてエンジンチェックランプ/エアフロメーター/プラグ/ブレーキパッド交換
2020.02.26
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 アルファ・ロメオ4Cスパイダー。 フル加速すると息継ぎし...
997型ポルシェ911カレラ コントロールアーム/ラジエターサブタンク/補機ベルト/ウォーターポンプの交換
2020.02.13
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 997型ポルシェ911カレラ。 今回はラジエターのサブタ...
アストン・マーティンV8ヴァンテージ・ヴォランテ スターター交換/段取り大切/油脂類/プラグ/バッテリー交換/リフレッシュ
2019.12.24
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 アストン・マーティンV8ヴァンテージ・ヴォランテは流麗な...
アルファ・ロメオ147 リフレッシュメンテナンス/エンジンオーバーホールから/多岐にわたるメニュー
2019.12.04
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 アルファ・ロメオ147は左ハンドルの本国仕様。 年数も経...
W211型メルセデス・ベンツEクラス ヘッドライト曇り/表面研磨/劣化した部分を除去/ヘッドライトスチーマーで再度コーティング
2019.11.14
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 W211型メルセデス・ベンツEクラス。 登場から10年以...
メルセデス・ベンツC63 AMGブラック・シリーズ ダンパー取り付けブッシュより異音/社外ブッシュ加工/インストール
2019.11.12
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 以前ブレーキ系のニュースをお送りしたメルセデス・ベンツC...
メルセデス・ベンツEクラス・ワゴン(W210) リアから「キュッキュ」音 正体はブッシュ
2019.11.04
メルセデス・ベンツEクラス・ワゴン(W210)です。 リアのサスメンバーのブッシュとデフ...
メルセデス・ベンツC63 AMGブラック・シリーズ ブレーキ・ローター/キャリパー/パッドを交換
2019.11.02
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 サーキットをよく走るオーナー様が所有するメルセデス・ベン...
964型ポルシェ911カレラ2 カムカバー/スルーボルトからオイル漏れ/パッキンを両バンクとも交換
2019.06.06
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 964型ポルシェ911カレラ2。やはり走りのマニュアルミ...
マセラティ・スパイダー・ザガート ディクセルブレーキパッド/ステアリングコラムスイッチを交換
2019.05.10
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 マセラティ・スパイダー・ザガート。 今回はディクセルの低...
MGA 渋いカフェレーサー仕様/ブレーキマスター/クラッチマスター/レリーズ/ホイールシリンダー等、油圧系すべて整備
2019.04.25
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 初期型のMGAはご覧の通り渋いカフェレーサー仕様。 ブレ...
B8型アウディA4 樹脂パーツからクーラント漏れ/ウォーターポンプのメクラ蓋/樹脂パイプ交換
2019.04.08
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 B8型アウディA4は樹脂パーツからのクーラント漏れで入庫...
ジャガー・バンデンプラHE オイル漏れ修理/エンジン/ミッション/オイルパンガスケット製作/リターンラインのOリング交換
2019.04.04
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 珍しいジャガー・バンデンプラHE。1984年のワンオーナ...
アバルト500 車検整備/タイミングベルト/ウォーターポンプの交換/走りの隠し味/リバウンドストッパーもインストール
2019.04.02
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 アバルト500の車検整備。 アバルトも最近登場したと思い...
R56系ミニ・クラブマン エンジン異音/バキュームポンプ修理/不調はエアフロセンサー交換で解決
2019.03.14
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 R56系ミニ・クラブマン。 エンジン不調と異音のトラブル...
BMW 135クーペ 加速時にミスファイア/原因はイグニッションコイル/点火プラグ
2019.02.27
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 BMW 135クーペ。Mに通じる通好みのスポーツクーペと...
ルノー・グラン・カングー フォグランプ/ナビ/バックカメラの取り付け/スマートな雰囲気を崩さないよう
2019.02.19
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 ルノー・グラン・カングーはフォグランプ/ナビ/バックカメ...
アバルト500 2速ギアに入らず/ギア破片が挟まる/4速ギア/ベアリング/クラッチなどを交換
2019.02.06
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 アバルト500。導入から10年でアバルトの存在日本のマー...
X308型ディムラー・ダブルシックス オーバーヒート/ウォーターポンプ/サーモスタット/ラジエターキャップ交換/ファンのカップリング点検
2019.01.24
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 X308型ディムラー・ダブルシックス。ボディのサイドライ...
W113型メルセデス・ベンツ280SL オイル漏れ/ロッカーアーム類を修復/ヒーターの水漏れなども修理
2019.01.07
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 W113型メルセデス・ベンツ280SL。所謂、パゴダです...
アストン マーティンV8ヴァンテージ・ヴォランテ ホロのリアガラスが接着剥がれて水漏れ/接着し直しで上手くリペア
2018.12.25
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 アストン マーティンV8ヴァンテージ・ヴォランテ。 オー...
W202型メルセデス・ベンツC36AMG アームブッシュ/プロペラシャフトコンパートメントプレート/ブレーキパッド交換
2018.12.11
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 W202型メルセデス・ベンツC36AMG。 この型のメル...
アルファ・ロメオ・ジュニア・ザガート フロントチェーンケース/ヘッドガスケット/ミッションの前後シール交換/そして各部清掃
2018.11.08
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 様々なヒストリックのモデルもご入庫いただける弊社。 今回...
ジャガーXJ-S エアコン修理/サスペンションブッシュ/水漏れ修理のヒーターバルブ交換
2018.10.19
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 ジャガーXJ-S 4ℓの6気筒モデル。この繊細なボディラ...
アストン・マーティンDB9 エンジン不調/水漏れ/ガラスが閉まりきらない/全て解決
2018.10.03
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 アストン・マーティンDB9。 これもまた優雅なボディを持...
マセラティ・スパイダー・ザガート オープンボディに優しいセッティング/アラゴスタ車高調整足回りをワンオフ製作
2018.09.19
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 今なお、ファンの魅了するビトルボ時代のマセラティ。 こち...
ランチア・デルタ・エボII タイミングベルト/ウォーターポンプ/ドライブシャフトブーツ交換
2018.09.07
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 ランチア・デルタ・エボII。言わずと知れたWRC6連覇を...
フェラーリF50 流石に緊張/水漏れはホース交換/プーリーオイル漏れはシール交換
2018.07.31
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 さてこのリアセクションから見えるサスペンション形式とエン...
ケータハム・スーパーライトR ウォーターホース/タイミングベルト/サーモスタット交換
2018.07.12
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 ケータハム・スーパーライトR。 こちらはケータハムのライ...
ケータハムJPE スターターモーター/オルタネーター/タイミングベルト/補機ベルトの交換
2018.06.29
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 こちらは過激なケータハムJPE。いわゆるジョナサン・パー...
マセラティ・グランツーリスモS 車検整備/定番カムカバーパッキンからのオイル漏れ
2018.06.18
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 マセラティ・グランツーリスモSは車検整備でお預かりしまし...
930型ポルシェ911SC クラシックポルシェ走行会/2時間耐久/幸せな時間を過ごす
2018.04.06
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。 マイカーの930型ポルシェ911SC。長年可愛がっている...