ヴィンテージ・リバイバル・モンレリー

2017.5.6-7

これで分かる GN/フレーザー・ナッシュ


主役はGNとフレーザー・ナッシュ、そしてモーガンとそのフランス版であるダルモンなどのサイクルカーであった。サイクルカーでも、地元フランスにもアミルカー、サルムソン、BNCなどあるけれど、イギリス車の勢いに押され気味で、今日は控えめな態度だった。フランスのブガッティクラブの一員であるフランス在住の日本人女性とも邂逅したが、今日はイギリス人ばかりでいつもと雰囲気が違うわね、とおっしゃっていた。今日ばかりはブガッティも主役ではないようだ。

GNは、アーチー・フレイザー・ナッシュとH ・R・ゴドフレーという2人のパイオニア的技術者の発案から生まれた。極めて軽量で簡素なシャシーに、ほとんどが2気筒のエンジンを搭載した。数千台単位の生産だったが、ヨーロッパ各国にも輸出されたし、フランスでは飛行機エンジンのメーカーだったサルムソンがGNのライセンス生産から自動車製造に乗り出したのだった。GNの一番の特徴はシャフトドライブではなく、チェーンで後輪を駆動することだ。したがって、デファレンシャル・ギアを持たない。


フレーザー・ナッシュは1924年にGNから分かれて生まれた。GNの見かけをより普通のクルマにしたようなものだったが、相変わらずチェーン駆動だった。1930年代まで各種のエンジンが搭載されたが、1934年からはBMWのイギリスでの輸入元になり、進歩的な328をベースにしたスポーツカーを製作するようになり、戦後もル・マンやタルガフローリオなどヨーロッパ大陸のレースで好成績をあげてきた。その後はポルシェのディーラーとして、今もAFN社として存続した。

イギリスでは、GNやフレーザー・ナッシュはチェーンギャングと呼ばれ、今なお熱心な愛好家に親しまれている模様を、イギリスのヒルクライムに出かけた折に見かけていたが、今回ほど大挙して集結している様を見たのは初めてで、この日ばかりはモンレリーがイギリス領と化していた。
 

関連テーマ

おすすめ記事

 

イベントの人気画像