FIAT 500e × 藤島知子 大きく進化もタイムレス! 元オーナーが語る魅力

公開 : 2022.05.24 11:50

FIAT 500eに藤島知子が試乗。POP/ICON/OPENの3グレードの違いを詳らかにし、変わらぬ魅力を探ります。

もくじ

新型FIAT 500e まずは解説
藤島知子、FIAT 500eに試乗
イタリア人と500の深い関係
FIAT 500e 3グレードの違い

新型FIAT 500e まずは解説

AUTOCAR JAPAN sponsored by FIAT
FIAT 500e。全長3630mm×全幅1685mm×全高1530mm。日本で扱いやすい5ナンバーサイズ。

2008年2月、「FIAT 500(チンクエチェント)」は日本上陸を果たす。以来、FIAT 500とABARTHモデルを合わせた新車登録台数は累計で約8万台を超える大ヒットモデルに成長。

発売から14年目を迎えたエンジン車は現在もなお、アナログ的な魅力とタイムレスなデザインで多くのファンに親しまれている。

そして、2022年4月。遂に100%電気自動車の「FIAT 500e(チンクエチェントイー)」が登場。外観はキリッと精悍な表情のLEDヘッドランプを採用するなど、各部のディテールをアップデートした。

紛れもなくFIAT 500のルックスを受け継ぎながらも、全体としては、じつに96%ものパーツが新設計されているということに驚かされる。

FIATの担当者いわく、「500eは単に500の電気自動車を作りたかったのではなく、これから先の時代を担う500の新型を考えた時、パワーユニットはバッテリーと電気モーターが最適だった」という。

新時代のFIAT 500の進化は電気モーターだけではない。

スマホアプリを連携して、地図アプリの活用や音楽のストリーミング再生などを楽しむ新世代のディスプレイオーディオを採用したほか、安全運転をサポートする先進運転支援機能を惜しげもなく導入。

クルマと向き合う日常を大きく変えていく予感をムンムンと漂わせているのだ。

乗ってみるとどうだろう?

FIAT 500e 公式サイトをみる

記事に関わった人々

  • 執筆

    藤島知子

    Tomoko Fujishima

    クルマ関連情報を走り好き目線と女性視点を交えながら紹介。テレビ神奈川の新車情報番組「クルマでいこう!」ではお茶の間の幅広い世代に向けて魅力を発信中。2002年よりモータースポーツに参戦、2021年はKYOJO-CUPやスーパー耐久でドライバーとして奮闘。日本自動車ジャーナリスト協会会員。2021-2022日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員。
  • 撮影

    神村聖

    Satoshi Kamimura

    1967年生まれ。大阪写真専門学校卒業後、都内のスタジオや個人写真事務所のアシスタントを経て、1994年に独立してフリーランスに。以後、自動車専門誌を中心に活躍中。走るのが大好きで、愛車はトヨタMR2(SW20)/スバル・レヴォーグ2.0GT。趣味はスノーボードと全国のお城を巡る旅をしている。

関連テーマ

おすすめ記事