
ラ・コルサ・テクニカの佐藤です。
アルファ ロメオ ジュニア ザガートもオフシーズンのメンテナンスという事で、今回は足回りのしっとりとしたフィーリングを取り戻そ...

ワークショップサムの棚網です。
最近復活整備が増えているのはいつもニュースしている通り。
こちらのアルファロメオ1300GTJもその一環です。
キャブのオーバー...

ミラロードサービスの安藤です。
こちらの深い紺が渋いアルファロメオ ジュリアスーパー。実は弊社の販売車両です。塗装の仕上げに入ります。基幹部分は足周りはオーケー...

ワークショップ・サムの棚網です。
稀に見る希少なアルファ ロメオ 155 GTA ザガートを今回は足回りを中心にリフレッシュ。
具体的にはコニのダンパーをOH。...

ガラージュ・ド・リュミエールの福山です。
アルファ・ロメオ155 V6が足もとがクーラント浸しということでお預かり。
樹脂製のヒーターコックが経年...

フキデオートサービスの沖倉です。
アルファ・ロメオ147 TIは言わずもがな、珠玉のツインスパーク。
オーバーヒートで入庫するもエンジンの圧縮が無い、と言う状況...

ミラノオートサービスの安藤です。
アルファ・ロメオ2000GTVは往年のGTAmをモチーフにナイスなモディファイが施されています。
今回はロールケージのサイドバ...

ガラージュ・ド・リュミエールの福山です。
アルファ・ロメオ・ミトは車検整備で入庫です。
まだ14000kmと言うことで点検が中心で済みました。
弊社の入庫車両も...

レッドポイントの赤座です。
アルファ・ロメオ156JTSに多い水漏れと言えば。
ツインスパークエンジンの際はアルミ素材であった箇所が樹脂化されていまして。
そ...

アウトリメッサヴィスコンティの古久根です。
939型アルファ・ロメオ・スパイダーの納車に向けて鋭意メンテナンス中です。
走行9,000km代ですが、10年選手で...