公道を走るレーシングカー BMW M1 英国版中古車ガイド 名機M88をミドシップ

公開 : 2022.12.25 08:25

マニア垂涎の公道を走るレーシングカー

レース前提で生まれたBMW M1ではあったが、倹約的な直列6気筒エンジンは信頼性に難があり、どちらかといえばサーキットより公道の方が相性は良かった。しかし燃費が優れるわけではなく、修理部品は高額でもあった。

生産期間は3年と短く、477台に留まった。一時は多くの人の記憶から消えたスーパーカーになったが、近年は再び注目が高まり、少ない台数と相まって価値は確実に上昇中。公道を走るレーシングカーとして、マニア垂涎の1台になっている。

BMW M1(1978〜1981年/欧州仕様)
BMW M1(1978〜1981年/欧州仕様)

現在は修理部品の入手が非常に難しく、維持自体が難しい状態にある。しかし、一度は運転してみたい特別なBMWだといえる。

新車時代のAUTOCARの評価は

BMW M1は、ドライバーとマシンとが一体になった、特別な感覚を与えてくれる。レース前提の設計が施されつつ、偶然にも素晴らしいロードカーが誕生したようだ。過去最高のミドシップ・モデルといってもいい。(1980年9月13日)

BMW M1(1978〜1981年/欧州仕様)
BMW M1(1978〜1981年/欧州仕様)

購入時に気をつけたいポイント

メンテナンス間隔

現在残っているBMW M1は、2台として同じものはないと考えていい。専門ガレージによる、完璧な整備記録が残っていることを確かめたい。過去に生じた不具合も、一式精査するべきだろう。

修理部品の入手は難しく、別注での制作が必要なアイテムも多い。維持自体が難しい。

エンジン

BMW M1(1978〜1981年/欧州仕様)
BMW M1(1978〜1981年/欧州仕様)

コレクターズカーとして、殆ど乗られていない例が少なくない。そのため、不具合が出るような距離を重ねていないことも一般的。長期間エンジンを掛けないで過ごしてきた場合は、安易に始動しない方がいいだろう。内部を傷つけてしまう。

ステアリング

BMW初となる、ラック&ピニオン式のステアリングラックを装備している。特に低速域では、滑らかにステアリングホイールを回せるのが正常。違和感があるなら、整備不良を疑いたい。

ボディとシャシー

既に40年前のモデルなだけに、各部のサビは想定内。ハーネス類の状態もチェックポイント。ボディトリムや部品をバラす場合は、割れないように慎重に行いたい。

ロゴ

BMW M1では、ロゴの一部で品質に問題があった。トリカラーのストライプの間隔が不揃いで、Mの文字の位置も狂っていることがある。事前にチェックしておきたい。

専門家の意見を聞いてみる

ケビン バード氏:バーズBMW社テクニカルディレクター

「BMWが作ったフェラーリといえるクルマです。運が良ければ、BMW水準の信頼性で楽しめますが、基本的には当時のフェラーリに近いと思います」

BMW M1(1978〜1981年/欧州仕様)
BMW M1(1978〜1981年/欧州仕様)

「近年の価格は、カーコレクターによる投資目的の値動きです。安くはないので、事前に詳細な状態と履歴を確認することが不可欠ですね」

記事に関わった人々

  • 執筆

    AUTOCAR UK

    Autocar UK

    世界最古の自動車雑誌「Autocar」(1895年創刊)の英国版。
  • 翻訳

    中嶋健治

    Kenji Nakajima

    1976年生まれ。地方私立大学の広報室を担当後、重度のクルマ好きが高じて脱サラ。フリーの翻訳家としてAUTOCAR JAPANの海外記事を担当することに。目下の夢は、トリノやサンタアガタ、モデナをレンタカーで気ままに探訪すること。おっちょこちょいが泣き所。

関連テーマ

おすすめ記事

 

BMWの人気画像