スバル XVのニュース/新車情報/試乗記

XVは、スバルのクロスオーバーSUVだ。ベースはインプレッサで、2010年に3代目インプレッサの派生モデルとして「インプレッサXV」の車名で初代がデビューした。XVとはクロスオーバー・ビークルの略称だ。 じつはインプレッサXVにはルーツが存在する。1995年、初代のインプレッサ・スポーツワゴンWRXをベースに車高を上げ、フロントにガードバーを備えリアにはカバー付きのスペアタイヤを背負った「グラベルEX」がそれだ。だが登場する時代が早すぎたのか、グラベルEXは人気を得られずに1300台余りで生産を終了する。 2012年に2代目にフルモデルチェンジしたときに車名は単に「XV」に改められた。北米市場では「クロストレック(Crosstrek)」の車名で販売される。また、運転支援システムの「EyeSight(アイサイト)」も搭載され、スバル車初のハイブリッドモデルも追加設定された。 2017年には現行型となる3代目にフルモデルチェンジ。2020年にはマイナーチェンジされ、バンパーやグリルなどのデザイン変更でSUVらしく力強い印象となった。パワートレインは1.6Lの水平対向4気筒と、2Lの水平対向4気筒にモーターを組み合わせたハイブリッドの「e-BOXER(ボクサー)」を搭載。トランスミッションはリニアトロニックと呼ばれるCVT、駆動方式は4WDのみの設定となっている。

もっと見る

スバル XVの記事

我が道を行く個性派クロスオーバー 10選 他人と被りたくない英国人が選ぶクルマたち

公開 : 2023.05.21 18:05

ハッチバックでも、コンパクトSUVでもない、5ドアのクロスオーバー車。ちょうどいい車高の高さ、スタイルの良さ、手頃な価格を両...

スバル・クロストレック話題 北米の稼ぎ頭 世界発表の舞台を日本にしたワケ

公開 : 2022.09.20 05:45

スバルの新型クロスオーバーSUV「クロストレック」が話題です。北米の稼ぎ頭を日本で発表した背景を解説します。

スバル・クロストレック登場 新クロスオーバーSUV、XVからどう進化? 比較

公開 : 2022.09.15 14:25

XVの後継となるスバル・クロストレックが発表されました。デザインやアイサイトなど、XVからの進化を解説します。

スバル新クロスオーバーSUV「クロストレック」とは何者? 外装/内装/パワートレイン/使い勝手を解説

公開 : 2022.09.15 14:00

スバルからXVのフルモデルチェンジとなる「クロストレック」が登場。外装/内装/パワートレイン/使い勝手を解説します。

スバル・レヴォーグ/インプレッサなど 約25万台リコール届出 パーキングブレーキ作動しないおそれ

公開 : 2022.07.21 19:30

スバルは、レヴォーグ、インプレッサ、XVなど5機種、計24万7383台のリコールを国土交通省に届け出ました。

なぜ? 「クロス系」ノート/フィットが売れないワケ ヤリス・クロス独り勝ちの背景

公開 : 2022.03.04 05:45

ヤリス・クロスが好調の裏でノート・オーテック・クロスオーバーとフィット・クロスターが苦戦。差がついたワケを解説。

スバルXV一部改良 XV誕生10周年を記念した特別仕様車設定 詳細/価格は?

公開 : 2021.12.26 16:25

スバルは、XVを一部改良しました。また、XVの誕生10周年を記念した特別仕様車も設定されました。

【専用アルミとラグーンブルー】スバルXVに特別仕様車、スマートエディション

公開 : 2021.06.17 11:47

スバルXVに特別仕様車「Smart Edition」が登場。競合の多いカテゴリーで、どのような差別化を図るのでしょうか?

【画像】スバルXV 内装/外装等の画像/写真 253枚

公開 : 2021.04.19 19:25  更新 : 2021.10.28 13:23

スバルXVの内装/外装等の画像/写真をご紹介します。

【2.5Lボクサーも】北米スバル・クロストレック(XV)改良新型 「スポーツ」登場

公開 : 2020.06.10 00:02

北米スバルの「XV」(北米名:クロストレック)に、2.5Lボクサーエンジン搭載車が登場。2021年モデルでは、フロントフェイ...

人気テーマ

スバルの車種

車種をもっとみる

おすすめ記事

 

スバルの人気画像