トヨタ、交通事故低減を目指す「インフラ協調による安全運転支援システム」の公道走行実験を実施

2012.02.22

トヨタは、高度道路交通システム技術を活用し、交通事故の低減を目指す「インフラ協調による安全運転支援システム」開発の一環として、警察庁が推進し、社団法人 新交通管理システム協会が主催する「安全運転支援システム」の実証実験に参画する。

これは2012年3月から2012年5月までの約3ヶ月間、愛知県豊田市においてトヨタ社員の通勤車両など40台をベース公道走行実験を実施するもの。これは総務省より2011年12月にITS向け周波数として割り当てられた700MHz帯の電波を利用し、右折車の死角に入った対向直進車や横断中の歩行者を、路側に新たに設置したセンサーで検知し、その情報を新設した路側無線装置から700MHz帯の電波を用いて、ドライバーに提供することで、交差点事故の主な原因となっている認知ミスを防止しようとするものだ。

今回の公道実験を通じ、様々な運転状況でのドライバーの運転行動データを収集、分析することにより、インフラ協調システムによる事故低減効果を予測し、当該システムの開発に活かすというもの。今後は、音声やディスプレイでの情報提供に加え、ドライバーへの警報や車両の減速・停止といった「インフラ協調による介入制御」等への発展を視野に入れたシステムの開発につなげていく予定だという

おすすめ記事

 
最新国内ニュース