【ガソリンモデル先行受注ほぼゼロ】新型ホンダ・ヴェゼル どんな層が購入?

公開 : 2021.05.09 05:45  更新 : 2021.10.13 12:13

残価設定 据え置き額のカラクリとは?

残価設定クレジットとは、3年や5年といった決まった年数後に残るであろう価値(価格)を最初から引いた額でクレジットを組むというプラン。

そのため、月々の支払額を減らすことができるほか、定められた走行距離やキズの減点の範囲内であれば、最終的に車両を返却することで、残価として残していた分の支払いが不要となるものだ。

ホンダ・ヴェゼル「PLaY」
ホンダヴェゼル「PLaY」

このときにはじき出される残価というのは、車種やグレードによって異なってくるのだが、基本的には「車両本体価格の〇%」という計算となる。

ここで重要なのが「車両本体価格」というもの。

ここには後から装着するディーラーオプションの価格は含まれていないのだ。

逆に車両を注文するときに同時に発注するメーカーオプションであれば、車両本体価格に含まれる。

ヴェゼルの場合、Zグレードをチョイスしてディーラーオプションのナビやその他用品を装着した場合より、ナビなどが標準装備となるPLaYをチョイスした方が、支払い総額が同一だったとしても、残価はPLaYの方が多くなるというワケだ。

そのため、先行受注で購入した多くのユーザーが残価額を多く据え置くことができるPLaYを選んだ、というのもPLaYに人気が集中した理由の1つといえるだろう。

なお、注文が集中したことに加え、世界的な半導体不足の影響も相まって、すでにPLaYを選んだ場合の納期は2022年以降となっているようなので、悩んでいる人は早めの行動をオススメしたい。

記事に関わった人々

  • 小鮒康一

    Koichi Kobuna

    1979年生まれ。幼少のころに再放送されていた「西部警察」によってクルマに目覚めるも、学生時代はクルマと無縁の生活を送る。免許取得後にその想いが再燃し、気づけば旧車からEV、軽自動車まで幅広い車種を所有することに。どちらかというとヘンテコなクルマを愛し、最近では格安車を拾ってきてはそれなりに仕上げることに歓びを見出した、尿酸値高い系男子。

関連テーマ

おすすめ記事

 

ホンダ ヴェゼルの人気画像