【新型ヴェゼルそっくり】上海ショーにEV試作車 未来のヴェゼルに?

公開 : 2021.04.22 12:18  更新 : 2021.07.08 12:59

日本でEV厳しく PHEV版なら?

一般法人日本自動車販売協会連合会が発表する「燃料別販売台数(乗用車)」を見ると、ホンダeを昨年秋に発売したホンダのEV新車登録台数は、2020年中は月間200台以下であり、2021年になると1月124台、2月91台、3月57台と尻すぼみだ。

同じくMX-30 EVを2021年1月に発売したマツダも1月こそ月間97台を登録したものの、2月は29台、3月は12台と苦戦している。

マツダMX-30 EV
マツダMX-30 EV    マツダ

こうした状況を鑑みると、新型ヴェゼルのEV版の日本発売は難しいのではないだろうか。

しかし、別の方策もある。ヴェゼルのPHEV(プラグインハイブリッド)版だ。

現在の、ヴェゼルのハイブリッドに搭載されている電池を大きくして、充電用のプラグを追加する。これは、見方によっては、発電用エンジンを搭載するEVともとれる。

いわゆるレンジエクステンダー付きEVだ。

特にホンダのe:HEVというハイブリッドシステムは、エンジンの働きの中心が発電で、駆動をもっぱらモーターに任せるというもの。非常にEVに近いのだ。

これをPHEV化すれば、その性格は、ハイブリッドというよりもレンジエクステンダー付きEVの方に近くなる。

こうした手法は、近く投入されるマツダのMX-30EVのレンジエクステンダー付きに近いものだ。

ピュアEVとして搭載する電池容量が少なめに感じても、発電用エンジンを搭載しているのだから、使い勝手は逆に良いというわけだ。

かつてのBMW i3も採用した方法だ。

ヴェゼルのPHEV化は容易なはず

実際にヴェゼルのPHEV化は容易なはずだ。

ちょうど、SUV eプロトタイプが発表された上海モーターショーで、ホンダは「BREEZE PHEV」を発表している。

トヨタRAV4 PHV
トヨタRAV4 PHV    トヨタ

これは、いわゆるCR-Vの2モーター式ハイブリッドをPHEV化したもの。今年の後半に発売するというから、技術的には完成の域にある。

つまり技術的には問題ないのだ。

そして、日本においては、EVよりもPHEVの方が馴染み深い。

すでに三菱アウトランダーPHEVとエクリプス・クロスPHEV、トヨタRAV4 PHVが発売されており、どれもEVより数多く売れているのだ。

「2030年の四輪車販売数の3分の2を電動車に置換する」と言うホンダなのだから、電動車車両は中国に限らず、日本においても続々と登場するはず。

その1つとして日本ではヴェゼルPHEVが登場すれば、きっと話題となることだろう。

関連テーマ

おすすめ記事

 

ホンダ ヴェゼルの人気画像