ハンドリングはSUVのランエボ! 三菱エクリプス クロス 登場2年目の通信簿

公開 : 2022.12.30 06:05

パワートレイン 三菱らしさ

パワートレインは2.4L直列4気筒(128ps/199Nm)、大容量の駆動バッテリー(13.8kWh)、そして前後1基ずつの高出力モーター(82ps/95ps)で構成される「ツインモーター4WD」を搭載する。

パワートレインは電動化ならではの応答性の高さや力強さを即座に実感するが、どちらかと言えば「穏やか」な味付けのアウトランダーPHEVに対して「俊敏さ」が際立つ味付けなのが印象的だ。

エクリプス クロスPHEVの車両重量は1920kgだが、乗った感じはより軽いクルマに乗っている思うくらいだ。

ブレーキは減速時のエネルギーを効率よく電力に変換する回生協調式だが、その減速度をパドルシフトで調整可能。コースティングに近い「B0」からアクセルのON/OFFでリズミカルな走りも可能な「B5」までドライバーが任意に操作できるのは嬉しい。

静粛性の高さはEVモードではもちろん、エンジンが始動しても高レベル。一般道では「注意して聞けば聞こえる(遠くでエンジンが回っているイメージ)」、高速道路では「ほぼ解らないレベル」だ。

この辺りは吸音/遮音性能アップに加えて、エンジンの始動のさせ方や「木を隠すなら森」とロードノイズ/風切音でエンジン音を隠す……と言った制御の工夫も効いている。

オーディオは三菱オリジナル「ミツビシパワーサウンドシステム」だが、静粛性の高さも相まって純正とは思えないいい音を聞かせてくれる。

三菱エクリプス クロスPHEV 公式サイトをみる

記事に関わった人々

  • 執筆

    山本シンヤ

    Shinya Yamamoto

    自動車メーカー商品企画、チューニングメーカー開発を経て、自動車メディアの世界に転職。2013年に独立し、「造り手」と「使い手」の両方の気持ちを「わかりやすく上手に」伝えることをモットーに「自動車研究家」を名乗って活動をおこなう。日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員、ワールドカーアワード選考委員。
  • 撮影

    小塚大樹

    Hiroki Kozuka

    1995年、京都のお寺に生まれた。高校生の頃、ファイアーパフォーマンスを始めた。炎を振りまわしたり、口から吹いたりした。その炎を撮る難しさに惹かれた。幼少期からクルマ好きであった。せっかくならとクルマも撮り始めた。いつのまにかフリーのフォトグラファーになった。クルマばっかり撮っている。クルマ好きの父の影響もありマイカーは94年のローバー・ミニ。

関連テーマ

おすすめ記事


三菱の人気画像