【今、あらためて試乗】初代ランドローバー・レンジローバー・バンデンプラ 究極の「クラシック」がここに

公開 : 2020.04.12 13:50  更新 : 2021.10.11 14:51

新車と言ってもいいくらいのコンディションを誇っている初代ランドローバー・レンジローバー・バンデンプラに、今、あらためて試乗します。最新のレンジローバーと通じる所、そして初代ならではの味を見つけました。

王様は「エアバッグなし(?)」

text:Takuo Yoshida(吉田拓生)
photo:Satoshi Kamimura(神村 聖)

白いクラシック・レンジローバー

イギリス的に言うと白はオールドイングリッシュホワイトという呼び名が一般的である。

垂直、水平のラインが端正に組み合わさるクラシック・レンジローバーのスタイリング。バンデンプラのバッジはリアにあるし、ホイールベースの長さは横から見ないとわからないので、正面から見ただけではグレードの判別は難しい。
垂直、水平のラインが端正に組み合わさるクラシック・レンジローバーのスタイリング。バンデンプラのバッジはリアにあるし、ホイールベースの長さは横から見ないとわからないので、正面から見ただけではグレードの判別は難しい。

今回のバンデンプラは1994年式だが、新車と言ってもいいくらいのコンディションを誇っている。

このクルマのオーナーである宮澤久哉さんは、ランドローバーのトップセールスマンとして知られていた方。

現在宮澤さんはジャガー・ランドローバーを含む数多くの正規輸入車ディーラーを運営しているALCモーターグループの常務執行役員なのだが、やはりレンジローバーへの愛情は並々ならぬものがあるようだ。

今回の撮影の際、宮澤さんが強調していたのは「エアバッグなし」ということだった。

非常にマニアックな見方をするならば、クラシック・レンジローバーの究極とされるバンデンプラの中にも前期と後期がある。

前期は伝統的なデザインのダッシュパネルを装備しているが、後期はディスカバリーと共用のダッシュパネルやエアバッグ付きステアリングが付く。

クラシック・レンジ道を極めた宮澤さんが言いたかったツボはそこだろう。

今回の個体は内装のコノリーレザーやウッド状態も上々。しかもバンデンプラに標準装備されるリアのピクニックテーブルのみならず、オプションのワインクーラーまで付いている!

まさに王様の中の王様なのだ。ではさっそく走り出してみることにしよう。

少し古いが、本物の質感がある

4段ATのシフトノブでDレンジを選ぶと、4輪にガツンと駆動が伝わる。

ブレーキをリリースすると、かなり重厚な雰囲気を伴いながらレンジローバーが走り出す。

豪華なウッドがバンデンプラらしい高級感を醸し出すが、ダッシュパネル全体のデザインは1970年代から続く原初のもの。ダッシュ中央上部のオーディオユニットはカバーごと後付けされたもの。2スポークのステアリングにもRANGE ROVERの文字が入る。
豪華なウッドがバンデンプラらしい高級感を醸し出すが、ダッシュパネル全体のデザインは1970年代から続く原初のもの。ダッシュ中央上部のオーディオユニットはカバーごと後付けされたもの。2スポークのステアリングにもRANGE ROVERの文字が入る。

クラシック・レンジはボルボ240やメルセデスGクラスなどと同様に、お洒落に敏感なクルマ好きに人気だが、そのドライブフィールに過大な期待をかけるべきではない。

というのも、このクルマは1960年代の設計であり、3代目以降のレンジローバーのような4輪独立のサスペンションを備えているわけではないからである。

クラシック・レンジローバーの走りに関して評価されるべきは、現代車的な器用さではなく長旅をするとわかるような「独特の趣き」の部分だろう。

ステアリングの切りはじめや変速の瞬間などは少し荒々しかったりダルな一面もある。けれど一方では現代のクロスオーバーSUVにない重厚な質感と、一旦スピードに乗ると顔を覗かせる軽快なドライバビリティがこのクルマには同居しているのだ。

そして「コマンドポジション」と呼ばれる高みから見下ろすドライビングポジションは視界もこの上なく良好である。

だから高速道路を走っていても快適で疲れにくいし、一方狭い道で現代車のようにコーナーセンサーやバックカメラにお世話にならなくても、目視によって容易に取り回すことができるのだ。

記事に関わった人々

  • 吉田拓生

    Takuo Yoshida

    1972年生まれ。編集部員を経てモータリングライターとして独立。新旧あらゆるクルマの評価が得意。MGBとMGミジェット(レーシング)が趣味車。BMW 318iコンパクト(E46)/メルセデスBクラスがアシグルマ。森に棲み、畑を耕し蜜蜂の世話をし、薪を割るカントリーライフの実践者でもあるため、農道のポルシェ(スバル・サンバー・トラック)を溺愛。
  • 神村聖

    Satoshi Kamimura

    1967年生まれ。大阪写真専門学校卒業後、都内のスタジオや個人写真事務所のアシスタントを経て、1994年に独立してフリーランスに。以後、自動車専門誌を中心に活躍中。走るのが大好きで、愛車はトヨタMR2(SW20)/スバル・レヴォーグ2.0GT。趣味はスノーボードと全国のお城を巡る旅をしている。

関連テーマ

おすすめ記事

 
最新試乗記

ランドローバー レンジローバーの人気画像