【始まりのキットカー】1959年式ジネッタG2 現存は6台以下 部品の山から再生 後編

公開 : 2021.08.08 17:45  更新 : 2022.08.08 07:27

2人で当時の姿のままに再生を目指した

スペースフレームの復活は、デイビスに託された。彼は1976年のコンセプトカー、ウィリアム・タウンズがデザインしたマイクロ・ドットや、スポーツレーサーまで多様な製作経験を持ち、チューブラーフレームの復活は難しい作業ではなかった。

しかし、本来の状態を確認できるクルマがなかったことが課題だった。参考になる図面も手元にはなかった。

ジネッタG2(1959年/英国仕様)
ジネッタG2(1959年/英国仕様)

デイビスが苦労して仕上げたシャシーは、1959年当時の姿を取り戻すべく、新車時のようにテカロイド社製の特注塗料でコーティング。古いフォードE93Aを入手し、ランニングギアを流用した。

オリジナルと同じ1172ccエンジンが抜き出され、ツインSUキャブレターと4分岐のエグゾースト・マニフォールドが組まれた。シリンダーヘッドとウォーターポンプ、エンジンマウントにバルブカバーなど、当時物の社外部品も準備された。

ボディを仕立てたのは、コリンズとデイビスの2人。しかしオリジナルのボディは基本的にそのままで、手を加える必要はあまりなかったという。初代オーナーのジェフリーズを訪ねると、1950年代末に撮影された写真が数枚発掘され、参考にしている。

1980年代が終わる頃、ジネッタG2はほぼ完成状態に至る。エナメル仕上げのフォード・ポピュラー用17インチホイールを履き、路上に出られる状態にあった。ところが、ボディカバーが掛けられてしまう。

型破りな存在とはいえなかった

G2はしばらくそのままだったが、ジネッタのオーナーズクラブに後押しされ、1996年のキットカー・ショーでの展示が決定。コリンズとデイビスは、補機類や配線の仕上げを目指した。

ジネッタを創業したアイバーとトラバース・ウォークレットの2人へ披露すると、復活したG2に感銘を受けていたという。その時、フロントノーズのエンブレムの色が違うという指摘をもらう。

ジネッタG2と共同オーナーの1人、ロジャー・コリンズ
ジネッタG2と共同オーナーの1人、ロジャー・コリンズ

そんな経歴を経て、ジネッタは再びガレージへ戻された。時々外にも出されたが、走ったのは数名の仲間との短い旅行のみ。途中、慢性的なオーバーヒートを改善するべく、少し手が加えられてはいたが。

時が経ち2020年。デイビスがフランスで過ごしている間、コリンズはジネッタG2の復活を目指すことにした。行った作業の1つは、フロントサスペンションの変更だ。

2人が購入した時、G2に組まれていたのはスタンレー・ビアデル&Co社製のスプリットビーム。キャスター角が変化し、操縦特性が変化する癖があった。限界領域で危険だと判断し、ポピュラー用のビームアクスルに交換してある。

魅力を知る人の少ない、ジネッタG2。英国の小さな自動車メーカーが誕生するきっかけとなった、当時の記憶を今に残している。資金が充分でなくても、成功できた時代の好例だ。むしろ、創造性を伸ばすことができたのだろう。

最初期のジネッタは、型破りな存在とはいえなかった。実際に組み上げて楽しめた人も、ごく少数。それでも、スポーツカーとして影響を与えた存在であることに間違いはない。

おすすめ記事

 

クラシックの人気画像