ポルシェ・タイカン 4S クロスツーリスモ vs アルピナB3 ツーリング ワゴン直接比較 後編

公開 : 2021.12.25 09:46

詳細テストで文句なしの高評価を得ている2台。ではどちらがより良いワゴンなのか。英国編集部が比較しました。

内燃エンジンと電気モーターの加速の違い

ポルシェタイカン 4S クロスツーリスモから乗り換えると、アルピナB3 ツーリングの軽さがうれしい。とはいえ、ドライバーとガソリンを足すと2t近くに達する。返せば、タイカンはさらに重たいということだ。

B3 ツーリングは、意欲的に回頭しようとする。軽くコミュニケーション力ではタイカンに及ばないステアリングホイールへ慣れるほど、意のままに操れるようになる。

ブルーのアルピナB3 ツーリングと、ホワイトのポルシェ・タイカン 4S クロスツーリスモ
ブルーのアルピナB3 ツーリングと、ホワイトのポルシェ・タイカン 4S クロスツーリスモ

確かにポルシェは、タイカンで偉業を成し遂げた。見事なバランスと俊敏性を与えている。だが、軽さには敵わないのだろう。

加速時の味わいでも、違いは明確。前後2基のモーターを搭載する571psのタイカンは、鋭くダッシュし、スポーツプラス・モードでのアクセルレスポンスには度肝を抜く。そこから速度の上昇とともに、加速度は穏やかに転じていく。

感心させられるが、息を呑むほどではない。アルピナは、その仕草の反対だ。

中間加速では、ZF社製の8速ATが適切なギアを選ぶまで、僅かなタメがある。ターボのブースト圧が高まるまでも同様。そこから一気呵成に加速していく。四輪駆動でも、トラクションの限界を感じさせる勢いで。

直列6気筒ツインターボは、回転数が高まるほど凶暴性も増長。思わず息を詰まらせ、右足の力を緩める。アフターファイヤーの破裂音がマフラーから炸裂する。上品なアルピナらしくないとしても、頬が緩む。

乾燥した路面でも、アクセルペダルを踏み倒した瞬間にタイヤがもだえる。ツインターボの462psと71.2kg-mのすべてが届く前でも、アスファルトへは伝えきれないようだ。

日常の高速移動ではより穏やかで上質

ポルシェの新鮮味すらあるダイレクト感もイイ。だが、アルピナの変速フィールも気持ちがイイ。

タイカンはアクセルペダルの踏み込み加減で、リアの2段ATがシフトダウンするのを感じる。シングルスピードが一般的な純EVとは異なる、特色を備えている。それでも、8速ぶんのギアとシフトパドル、レブカウンターの訴求力を超えはしない。

ポルシェ・タイカン 4S クロスツーリスモ(英国仕様)
ポルシェ・タイカン 4S クロスツーリスモ(英国仕様)

B3 ツーリングの方が敏捷でメカニズムの味わいが濃く、ドライビング体験は濃密。4S クロスツーリスモは、透明感やまとまりが高く、感触が豊か。よりダイレクトに操ることができる。

この2台では、4S クロスツーリスモの方が若干遅い。そのかわり日常の高速移動では、より安楽に運転できる。静かなパワートレインのおかげで、巡航走行時は平穏で上質だ。

パフォーマンス・ステーションワゴンとして、どちらが優勢だろうか。答えは簡単ではない。アルピナには切り札といえる、重要なストロングポイントがある。タイトコーナーでの自由度だ。

軽くない車重をカバーするべく、ポルシェは操縦特性を穏やかに設定したのだろう。そこで生じる課題が、操縦性の幅の狭さ。アクセルペダルを緩めると、ミドシップのようにコーナリングラインが内側へ絞られるが、荷重移動に対する反応が小さい。

常に姿勢は中立で、穏やかなアンダーステアが保たれる。もし極太のタイヤが大きな質量を制御できなくなると、その代償は大きい。結果として、この特性が与えられているのだと思う。

記事に関わった人々

  • 執筆

    リチャード・レーン

    Richard Lane

    英国編集部ライター
  • 翻訳

    中嶋健治

    Kenji Nakajima

    1976年生まれ。地方私立大学の広報室を担当後、重度のクルマ好きが高じて脱サラ。フリーの翻訳家としてAUTOCAR JAPANの海外記事を担当することに。目下の夢は、トリノやサンタアガタ、モデナをレンタカーで気ままに探訪すること。おっちょこちょいが泣き所。

ポルシェ・タイカン 4S クロスツーリスモ vs アルピナB3 ツーリング ワゴン直接比較の前後関係

前後関係をもっとみる

関連テーマ

おすすめ記事

 

アルピナ B3の人気画像