え!? スポーツカー? 三菱アウトランダーPHEV 唯一無二の存在 4つのワケ

公開 : 2022.12.23 11:45

20kWh! 「移動する電池」にも

最後のアウトランダーPHEVの魅力は、実用性の高さだ。3列シートであれば最大7名を運ぶことができる。ミニバン代わりにも使えるのだ。

また、3列シートは床下に収納することができる。使わないときは、フラットな床になってくれる。2列目シートまで倒せば、荷室は奥行約2m、幅1m以上まで拡大する。人もモノもたっぷりと運べる。車中泊に使うのも良いだろう。

また、停車させておいて電源として利用できるのもアウトランダーPHEVの大きな魅力だ。フロアコンソール背面とラゲッジルームには100VのAC電源コンセントが2つあり、最大1500Wまで対応できる。

実のところサーキット・イベントなどでも、アウトランダーPHEVの、この給電機能が非常に助かる。なぜならサーキットはガソリンを使うので、ピット内は火気厳禁。しかし、サーキットは夏に暑く、冬は寒いという場所だ。そこでピット裏にアウトランダーPHEVを置いておけば、暑さや寒さをしのぐ場所になるし、給電機能でお湯を沸かしたり、食事を作ることが可能となる。20kWhもの移動する電池となるわけだ。

これほどアウトドアのイベントで心強い相棒はないだろう。

まとめてみればアウトランダーPHEVは、
・走ってよし
・見て触ってよし
・そして実用性も十分
ということだ。

だからこそ、PHEVナンバー1の獲得は、当然と言えるというわけだ。

三菱アウトランダーPHEV 公式サイトをみる

記事に関わった人々

  • 執筆

    鈴木ケンイチ

    Kenichi Suzuki

    1966年生まれ。中学時代は自転車、学生時代はオートバイにのめり込み、アルバイトはバイク便。一般誌/音楽誌でライターになった後も、やはり乗り物好きの本性は変わらず、気づけば自動車関連の仕事が中心に。30代はサーキット走行にのめり込み、ワンメイクレースにも参戦。愛車はマツダ・ロードスター。今の趣味はロードバイクと楽器演奏(ベース)。
  • 撮影

    小川亮輔

    Ryosuke Ogawa

    1986年生まれ。幼少期から父親の影響でクルマに惹かれている。独身時の愛車はシボレー・コルベットC5 V8 5.7Lのミレニアムイエロー。現在はレンジローバーV8 5.0L(3rd最終型)に家族を乗せている。2022年、SNSを通してAUTOCAR編集部の上野太朗氏に発掘される。その2日後、自動車メディア初仕事となった。instagram:@ryskryskrysk

関連テーマ

おすすめ記事


三菱 アウトランダーの人気画像