え!? スポーツカー? 三菱アウトランダーPHEV 唯一無二の存在 4つのワケ

公開 : 2022.12.23 11:45

スポーツカー顔負け 痛快な走り

PHEVとして第2世代となる現行三菱アウトランダーは、パワートレインからプラットフォーム、ボディまで、すべてが一新された。

PHEVシステムも刷新し、フロントとリアに、それぞれモーターを備えるツインモーターの4WDシステムは、先代よりも出力を約40%もアップ。フロントのモーターは最高出力85kW/最大トルク26.0kg-m、リアは100kW/19.9kg-mとなり、その出力を支えるリチウムイオンの駆動用バッテリーは20kWhを搭載する。

駆動と発電の両方を担うエンジンは、最高出力98kW/最大トルク19.9kg-mの2.4L直列4気筒エンジンだ。

このエンジンと2つのモーターをもって、EV走行/シリーズハイブリッド走行(エンジンは発電のみ)/パラレルハイブリッド走行(エンジンの駆動も利用)を巧みに使い分ける。

テスト車両P(7人乗り)の場合、満充電からのEV走行距離(等価EVレンジ)は最高83km(WLTCモード)。充電電力を使い切った後のハイブリッド燃費は最高16.2km/L(WLTCモード)を実現。車両重量2tを超える3列シートのSUVとしては、非常に優秀なスペックと言える。

そして、なによりも魅力的なのが、新パワートレインによる走りだ。大柄なSUVであるのに「軽快」の文字がよく似合うのだ。

低速域の駆動の主役を担うのはモーターとなる。そのモーターによる加速感は、痛快なまでにダイレクトで力強く、そして伸びやか。まるでコンパクトスポーツのように走る。

このパワートレインの気持ち良さこそ、アウトランダーPHEVの最大の魅力と言えるだろう。

三菱アウトランダーPHEV 公式サイトをみる

記事に関わった人々

  • 執筆

    鈴木ケンイチ

    Kenichi Suzuki

    1966年生まれ。中学時代は自転車、学生時代はオートバイにのめり込み、アルバイトはバイク便。一般誌/音楽誌でライターになった後も、やはり乗り物好きの本性は変わらず、気づけば自動車関連の仕事が中心に。30代はサーキット走行にのめり込み、ワンメイクレースにも参戦。愛車はマツダ・ロードスター。今の趣味はロードバイクと楽器演奏(ベース)。
  • 撮影

    小川亮輔

    Ryosuke Ogawa

    1986年生まれ。幼少期から父親の影響でクルマに惹かれている。独身時の愛車はシボレー・コルベットC5 V8 5.7Lのミレニアムイエロー。現在はレンジローバーV8 5.0L(3rd最終型)に家族を乗せている。2022年、SNSを通してAUTOCAR編集部の上野太朗氏に発掘される。その2日後、自動車メディア初仕事となった。instagram:@ryskryskrysk

関連テーマ

おすすめ記事


三菱 アウトランダーの人気画像