フォルクスワーゲンe-Up!

公開 : 2014.12.09 22:40  更新 : 2021.10.11 09:11

■どんなクルマ?

フォルクスワーゲンからリリースされたe-Up!は、すでに市場にあるコンパクトカー、Up!をベースとするEVだ。コンパクトカーの世界では、常にマーケットをリードし、これまでさまざまなスタンダード=基準を築いてきたVW。それだけにVWがEVへと進出したことは、他社に相当に大きな影響力を及ぼすに違いない。

前後バンパーやホイールなどに専用のディテールが与えられるe-Up!だが、基本的なエクステリアデザインはUp!から変化はない。ボディーサイズは全長が3545㎜、全幅と全高は各々1650㎜、1520㎜という数字だから、いわゆるシティコミューターとしての実用性は高い。インテリアも基本デザインはUp!のそれと共通。アクセントカラーにブルーを採用しているのは、やはりエココンシャスなモデルであることを強くアピールするためだろう。

1160kgというウエイトを持つe-Up!の走りを担うのは、82psの最高出力を発揮するエレクトリックモーター。18.7kWhのエネルギー容量を持つリチウムイオン式バッテリーを搭載し、JC08モードではフル充電から180kmの航続距離を実現している。充電は200Vの普通充電で約8時間が必要だが、急速充電を使用すれば約30分で80%程度までの充電が、いずれもゼロから可能であるという。一般的なライフスタイルを考えれば、航続距離や充電時間は、十分に納得できるレベルといえる。

e-Up!には、ノーマル、エコ、エコプラスという3タイプのドライビングプロファイルを選択できる機能が備えられている。航続距離を最大限に稼ぐためのエコプラス・モードでは、エアコンの機能も停止してしまう。エコ・モードはエレクトリックモーターの最高出力や最高速を抑えるなど、こちらも積極的な制御を行う。回生ブレーキの強度も調節可能だ。D、D1、D2、D3、そしてBのモードが用意され、回生を行わないDモードから、この順に段階的に強度が強まっていく。もちろんこの制御は、前で触れたドライビングプロファイルにもリンクしている。

記事に関わった人々

  • 山崎元裕

    Motohiro Yamazaki

    1963年生まれ。青山学院大学卒。自動車雑誌編集部を経て、モータージャーナリストとして独立。「スーパーカー大王」の異名を持つ。フツーのモータージャーナリストとして試乗記事を多く自動車雑誌、自動車ウェブ媒体に寄稿する。特にスーパーカーに関する記事は得意。

おすすめ記事

 
最新試乗記