Tokyo Bayside Classic Cup Series Season 3 Round 3

2015.12.13

text & photo:Daisuke Ebisu (戎 大介)

 
今やサーキット派のヒストリックカー・ファンたちの間では「TBCC」で名前の通るサーキット・イベントとなった“Tokyo Bayside Classic Cup”。2013年に始まった年間4戦のシリーズも12月13日の今回で3シーズン目・11回目の開催となった。首都圏からのアクセスが便利な袖ヶ浦フォレスト・レースウェイという会場の地の利や、イベントのフレンドリーでクリーンな雰囲気もあって、全走行カテゴリー併せて110台近いエントリーが集まる人気イベントである。今シーズン3戦目のTBCCはあいにく雨の中の開催となったが、エントリーしたほとんどの車両が参戦、一般の見学者も多数訪れる盛り上がりを見せた。

TBCCは1972年までに生産された車両(あるいはその継続生産車)によって競われるレース形式の走行会で、エントラントの申告ベストラップタイムによってClubmen’s Cup(ベストラップ1分30秒ほど)、Crystal Cup(1分25〜19秒台)、Super Crystal Cup(1分22から25秒台)、Hyper Crystal Cup(1分22秒以下)と走行枠が分けられており、さらには各カテゴリー内で排気量などによるクラス分けも行われているため、誰もが安全にレースを楽しめるようになっている。

さらには戦前車によるスポーツ走行枠であるヴィンテージ・スポーツ・クラスも前回より新設され、今回は1930年代のヴェテランが7台、雨の中、貫禄の走りを見せた。また、“プレTBCC”として、今後TBCCへの参戦を予定しているドライバーのためのスポーツ走行枠も用意されており、モータースポーツ初心者へも深い配慮がなされているのだ。

さて、ウェットレースとなった今回のTBCC、水やオイルで滑りやすいコース上ではスピンする車両もあり、Clubmen’s Cup決勝では6周目で赤旗中断となる場面もあったが、大きなアクシデントもなく全クラスのレースが成立してイベントは終了した。

全ての走行枠が終了したあとはサーキット内のレストランで表彰式と懇親会が行われ、エントラントたちはライバルと親睦を深めた。そして今回は年末恒例のくじ引き大会も実施、旅行券や食事券、高級ワインなどの豪華賞品が振る舞われ、大いに盛り上がった。

シーズン3の最終戦となる次回は2016年3月13日(日)のファミリーサーキットデイ内での開催となる。参戦や見学についての詳細はTBCC公式ウェブサイト(http://automedic.co.jp/topics/TBCC/index.html)にアクセスして欲しい。

  • 朝も早く薄暗い中、続々と到着するエントラントたち。

  • あいにくの雨ながら、パドックはそれを感じさせない賑わいを見せる。

  • 出走に備えてマシンの準備を入念に行うエントラント。

  • 全エントラントが参加してのドライバーズ・ブリーフィング。

  • 大会競技長の田中伸一さんが持っているのは初心者用の識別テープ。

  • 前回より新設されたヴィンテージクラス。今回は7台の戦前車が集まった。

  • レース枠に混走で実施されるアルファのワンメイクAR-Cupは今回が最終戦だ。

  • プレTBCCとしての側面も持つスポーツ走行枠はビギナーにも人気だ。

  • スポーツ走行は年式の制限がないため、最新のスポーツモデルも混走する。

  • ワークスカーを思わせるカラーリングのトヨタ・スポーツ800。

  • 戦前のヴィンテージカーによるスポーツ走行枠。なかなかの迫力だ。

  • ヴィンテージ・スポーツ・クラス#33/1933年 ライレー・ナイン・ケストレル SPL 加藤選手

  • ヴィンテージ・スポーツ・クラス#28/1933年 ウーズレー・ホーネット・スペシャル 杉田選手

  • ヴィンテージ・スポーツ・クラス#78/1935年 MG Lタイプ・マグナ 小平選手

  • ヴィンテージ・スポーツ・クラス#7/1933年 オースチン・セブン 星野選手

  • ヴィンテージ・スポーツ・クラス#197/1935年 MG NA 4 齋藤選手

  • ヴィンテージ・スポーツ・クラス#198/1935年 MG PB ミジェット 田中選手

  • ヴィンテージ・スポーツ・クラス#18/1933年 MG Cタイプ・モンテリ・ミジェット 佐藤選手

  • クラブマンズ・カップ予選がスタート。今回は32台がエントリーした。

  • 60年代のオースチンから最終型ローバーまでミニでのエントリーが多い。

  • MG-Bも一大勢力だが、それらに混じってX1/9プロトティーポの姿も。

  • ウーズレーとモーリス・マイナー。姿はカワイイが走りは本気だ!

  • クリスタルとスーパー/ハイパー・クリスタルの予選は混走で行われた。

  • 水しぶきを蹴立てて走る姿が大迫力のジャガーXJ6Cレーシング。

  • レースカテゴリー唯一の日本車がKB10ダットサン・サニー1000

  • グラマン・カーブマスター。荷室にはオースチン・セブンが積まれていた!

  • こちらはジャーダン社架装のフォード・スーパーデューティ。

  • 今回駐車場で筆者が気になったのは、KE15カローラ・スプリンターと・・・

  • ・・・シトロエンBX 16Vの2台の真っ赤なクルマだった。

  • クラブマンズカップの決勝。水煙が上がるウエットコンディションだ。

  • クラブマンズカップ決勝は6周で赤旗中断されたが、レースは成立した。

  • クラブマンズカップU2000クラス優勝#161 ロータス・スーパーセブン。

  • クラブマンズカップ U1500クラス優勝#16 ウーズレー・ホーネットMk-3。

  • クラブマンズカップ U1000クラス優勝#120 ローバー・ミニ。

  • クラブマンズカップ・ミニ・クラス優勝#166のローバー・ミニ。

  • クリスタル・カップ決勝のスターティンググリッドはトップ5をミニが独占。

  • クリスタル・カップ U2000クラス優勝 #48 MG-B Mk-1。

  • クリスタル・カップ U1500クラス優勝 #49 フォード・アングリア。

  • クリスタル・カップ ミニクラス優勝 #29 オースチン・ミニMk-1。

  • スーパー・クリスタル(7台出走)およびハイパー・クリスタル・カップ(9台出走)による決勝。

  • トップカテゴリーだけに上手い! 雨の中、あちこちで抜きつ抜かれつの接近戦が展開された。

  • スーパー・クリスタル・カップで優勝を果たした#58 フォード・エスコートMk-1。

  • スーパー・クリスタル・カップ2位#79 アルファ・ロメオジュリアスーパー。

  • スーパー・クリスタル・カップ3位の#17 アルファ・ロメオ・スパイダー

  • ハイパー・クリスタル・カップ優勝の#175 ダットサン・サニー1000クーペ。

  • ハイパー・クリスタル・カップ2位の#97 アルファ・ロメオ1300GT。

  • ハイパー・クリスタル・カップ3位の#135 アルファ・ロメオ1600GTV

  • 全ての走行枠が終了した後の記念撮影。次回は3月にお目にかかりましょう。

  • レース後びサーキット内のレストランで表彰式と懇親会が行われた。

  • 今回のカップは12月だけにクリスマス仕様だった。

  • 表彰式の後にはお待ちかねの抽選会が。豪華賞品が大盤振る舞いだった。

  • ハイパー・クリスタル・カップ#135/1968年 アルファ・ロメオ 1600GTV  永松選手

  • ハイパー・クリスタル・カップ#751/1968年 アルファ・ロメオ 1300ジュニア 後藤選手

  • ハイパー・クリスタル・カップ#122/1963年 ロータス・エラン 藤崎選手

  • ハイパー・クリスタル・カップ#162/1996年 ケータハム・スーパーセブン 酒井選手

  • ハイパー・クリスタル・カップ#81/1968年 アルファ・ロメオ・ジュリア1750GTV 伊澤選手

  • ハイパー・クリスタル・カップ#97/1969年 アルファ・ロメオ1300GT 加藤選手

  • ハイパー・クリスタル・カップ#133/1974年 MGミジェット 山本選手

  • ハイパー・クリスタル・カップ#175/1968年 ダットサン・サニー1000 後藤選手

  • ハイパー・クリスタル・カップ#41/1972年 アルファ・ロメオ2000スパイダー 安藤選手

関連テーマ

おすすめ記事

 

イベントの人気画像