ジャパン・クラシック・ツアー 2017に潜入 脅威の求心力の源を探る

2017.09.16-18

ドラマがべつのドラマを引き寄せる

じつは今回のイベント、スタート地点の滋賀県彦根市、中継地点の石川県金沢市、そしてゴール地点の長野県松本市には、それぞれ彦根城/金沢城/松本城がある。イベントで回る場所のチョイスにもこだわりが溢れている。

そうして、いよいよゴール。振り返ってみると、スタート以外、雨はほとんど降らなかった。あとから聞いた話だが、どこで中止になってもいいように、おみやげのワイン5ケースをはじめ、バッジやおみやげなど、すべてを運びながらラリーを運営していたのだという。

「そういった備えがあるからこそ、運は味方をしてくれるのですね」というわたしの一言に対し、天野さんは「どんな方法であっても、エントラントの皆様をタダで帰らせないのが、われわれの使命です」と力強く答えてくれた。

表彰式が執り行われたのは「あがたの森」。ヒマラヤスギの並木道にも、地域のひとびとが多く集まった。各カテゴリーの入賞者は下のギャラリーで振りかえるとして、本イベントでは、MG TDで参戦した山本正文さんに「特別賞」が送られたことを、ここで記しておこう。

山本さんは、様々な競技で素晴らしい成績をおさめている実力者だが、途中で調子が悪くなったほかのエントラントのクルマの整備を、みずからの競技を棄権して手伝ったというのが受賞の理由だ。

「われわれのイベントの象徴のような行動」だと主催者の天野さんはコメント。われわれも、並木道に駐車する際、ポルシェ911カレラRSがリップを擦らぬよう、ドライバーに声掛けしている山本さんの姿を見逃していない。

細かいことかもしれないけれど、こういった行動がイベントの気風をつくり、じわりと回りに伝染する。これがカラーになり、文化になるのだろう。

最後に天野さんはこう言った。「次回も来てくださいね! 来てくれさえしたら、絶対楽しませるんで! 任せてください!」

どうやらヒストリックカーミーティングは、国境を越えたイベントの企みもあるらしい。1列に並んだスタッフの目にはうっすらと涙が浮かび、同時に次のイベントを力強く見据えていた。

なお、12月9日にはクリスマスをテーマにした1DAYイベントも予定している。

表彰式を写真で振りかえる

  • 戦国おもてなし姫とともに閉会式。

  • 祖父は徳川家康・織田信長とのこと。

  • 名は「登久姫(とくひめ)」

  • お父さんをフォローした若きナビゲーターたちが表彰された。

  • 特別賞。「ベストコンビ賞」と初参加ながら大健闘の「敢闘賞」、そして雨の中オープンで走り抜いた「ベストパフォーマンス賞」

  • 清水高原のシークレット競技トップ3。花束ならぬ山形村ならではの「ねぎ束」が。(後日配送してくれるそうだ)

  • Aクラス6〜4位。

  • Bクラス4位。

  • Sクラス6〜4位。

  • Aクラス3〜1位。

  • Bクラス3〜1位。

  • Sクラス3〜1位。

  • 総合優勝。ジャガーXK120で戦ったご夫婦だった。

  • 天野さんのスピーチで〆。台風直撃という事態だったが、天野さんを信じて集まってくれたエントラントに感謝の言葉を伝えた。

  • 別れを惜しむ。今からもう、つぎの約束をするひとも多かった。

悪天候だが、多くのクルマが参加した(車名は申請時のもの)

記事に関わった人々

  • 上野太朗

    Taro Ueno

    1991年生まれ。親が買ってくれた玩具はミニカー、ゲームはレース系、書籍は自動車関連、週末は父のサーキット走行のタイム計測というエリート・コース(?)を歩む。学生時代はボルボ940→アルファ・スパイダー(916)→トヨタ86→アルファ156→マツダ・ロードスター(NC)→VWゴルフGTIにありったけのお金を溶かす。ある日突然、編集長から「遊びにこない?」の電話。現職に至る。

関連テーマ

おすすめ記事

 

イベントの人気画像