不遇が保った最高のオリジナル状態 アルヴィス10/30 隠れたワークス・マシン(2)

公開 : 2023.09.17 17:46  更新 : 2023.09.19 10:53

ラジエターの先端にいるウサギのマスコット

2シーターのボディを、コーチビルダーのクロス&エリス社が手掛けた理由は定かではない。スポーティな印象は薄いものの、バランスが整い見た目に心地良い。

フロントガラスのフレームは細く、ソフトトップの骨組み部分には、丁寧に加工された木材が用いられている。アルミ製のボディパネルも、仕上げが美しい。

アルヴィス10/30(1920〜1923年/英国仕様)
アルヴィス10/30(1920〜1923年/英国仕様)

キャビンはタイトだが、ボディ後方のパネルを開くと格納式のリアシートが出現する。リアフェンダーには、乗り降りしやすいようフットレストが備わる。大人なら1人だが、子供なら2人は座れるだろう。

アルヴィスのマスコット、野ウサギがラジエターの先端に座っている。可愛らしいだけでなく、車重の軽さを重視したトーマスの意志も伝わってくる。

完全なオリジナルというわけではない。フロントガラスには、小さなワイパーが1本追加されている。ボディ側面へ伸びた自転車用ブレーキワイヤーを引くと、2段に分かれたフロントガラスの上半分が拭ける。多少は視界が保たれる。

アランは、補助ライトのブラケットはオリジナルながら、ライト自体は後に追加されたものだと考えている。アルヴィスのレーシングカーとして、取り付けられたアイテムではないという。

自動車史に刻まれる成果を残した起源

アルヴィスの狙い通り、隠れたワークス・マシンといえた10/30は、1922年の春から夏にかけてレースで活躍。ミドルレンジの高級車として、平均より上の経済力を持つ英国人から支持を集めた。生産能力は小さく、ディーラー網も限られていたが、好調に売れた。

さらに、正式にモータースポーツ活動もスタート。1926年の第1回英国グランプリへ、初の純粋な英国製マシンとして出場を果たした。1928年には、前輪駆動のマシンでル・マン24時間レースへ参戦し、1.5Lクラスで優勝した初めての英国チームにも輝いた。

アルヴィス10/30(1920〜1923年/英国仕様)
アルヴィス10/30(1920〜1923年/英国仕様)

アルヴィス初の量産モデル、10/30は、その後の例ほど価値が認められていない。しかし、自動車史に刻まれる成果を残したブランドの起源として、見過ごされるべきではないだろう。筆者にとって、大きな興奮を誘う初対面となった。

協力:レッド・トライアングル社

アルヴィス10/30(1920〜1923年/英国仕様)のスペック

英国価格:550ポンド(新車時)/7万5000ポンド(約1357万円)以下(現在)
販売台数:619台
全長:−mm
全幅:−mm
全高:−mm
最高速度:96km/h
0-97km/h加速:−秒
燃費:11.7km/L
CO2排出量:−g/km
車両重量:708kg
パワートレイン:直列4気筒1460cc自然吸気
使用燃料:ガソリン
最高出力:30ps/3500rpm
最大トルク:−kg-m
トランスミッション:4速マニュアル(後輪駆動)

記事に関わった人々

  • 執筆

    チャーリー・カルダーウッド

    Charlie Calderwood

    英国編集部ライター
  • 撮影

    マックス・エドレストン

    Max Edleston

    英国編集部フォトグラファー
  • 翻訳

    中嶋健治

    Kenji Nakajima

    1976年生まれ。地方私立大学の広報室を担当後、重度のクルマ好きが高じて脱サラ。フリーの翻訳家としてAUTOCAR JAPANの海外記事を担当することに。目下の夢は、トリノやサンタアガタ、モデナをレンタカーで気ままに探訪すること。おっちょこちょいが泣き所。

アルヴィス10/30 隠れたワークス・マシンの前後関係

前後関係をもっとみる

関連テーマ

おすすめ記事

 

試乗記の人気画像