史上最高の魅力を備えた2台の究極の対決、250GT SWB vs DB4GT

公開 : 2017.04.09 00:00  更新 : 2017.05.29 19:34

フェラーリ250GT SWB

動力性能 ★★★★☆

このクルマについては言うまでもないことだが、標準仕様のDB4GTが相手だったとしても、公平に見て、動力性能では、SWBが不利だ。フェラーリの方がアストンよりも10%ほど車重が軽いものの、それでも、パワーの20%の差を補えるほどではない。2台のアクセルを同じ道で同じように踏むと、SWBの方がDB4GTよりもトルクが細いことがわかる。V12の場合、4000rpmを超え、もう1段加速するまで、その本領を発揮しないため、ギアボックスをもっと使い、エンジン回転数を維持する必要がある。ギア比の違いと、回転域が広いV12の特性を活かせば、エンジン全開のスプリントでも、発進から無制限の期間、2台の理論上の性能差をほぼ解消できるものの、そのようなドラッグレース用テクニックを駆使しない限り、やはりアストン マーティンが有利だ。


フェラーリのエンジン音の方が大きく、その分、エンジンが高速回転していることがわかり易いという程度の差でしかない。誤解しないで欲しい。以上の比較は、あくまでも250GT SWBをここまで特別なクルマにしている要素の一端について理解してもらうためだ。アクセルを踏めば、走ることへの情熱がクルマ全体にみなぎる。サウンドも、フィーリングも、常に爆発的で、ワクワクさせてくれる。そんなクルマなのだ。フェラーリに乗ると、アストン マーティンに乗った時のように腰を落ち着けてくつろぐことなど到底できない。そもそも、SWBにそんな期待を持つ人間がいるとは思えないが。

ハンドリング ★★★★☆

アストンとは著しく対照的に、コーナリングは、フェラーリの独壇場だ。2台の豊富なレース歴を見れば、これは意外でも何でもない。それにしても、SWBのコーナリング性能を実際に体験するのは実に楽しい。SWBは、本気で運転すれば、狙った通りのラインを正確になぞることでドライバーに応えてくれる。これは冗談ではない。紛れもない事実だ。それに、コーナーに進入することに不安を感じたり、モータースポーツ・ライセンスが必要なのではないかなどと思い悩む必要もない。なぜなら、フェラーリほど、ドライバーに優しく、速く走るのが簡単なクルマはないからだ。


理由のひとつは、今でも後ろ車軸をリーフ・スプリングで支持する比較的単純な構造のサスペンションを採用しているからだ。おかげで、SWBの挙動は親しみやすい。誰にでも乗れるスポーツカーの最高の見本のようでありながら、シャシー・エンジニアの理想通りに仕上がっているクルマだ。それに、火傷をする心配もない。

ステアリングはアストンよりもはるかに軽く、コーナーでも重くならない。それどころか、グリップの状態が絶えず明瞭に伝わってくるため、その点では、同サイズのタイヤを履いたDB4GTさえ超えている。また、初期設定のニュートラルなハンドリングは、ドライバーの思うがまま、アクセルに的確に順応してくれる。これに効きの良いブレーキが組み合わさり、理想的なパッケージに仕上がっている。ドライバーのあらゆる期待に応えつつ、しかも、その能力を最大限に引き出してくれる車だ。


関連テーマ

おすすめ記事

 
最新試乗記

比較テストの人気画像