ガソリン車はどうなの? 新型「トヨタ・ヴォクシー」試乗 価格も走りも検証

公開 : 2022.05.23 21:15  更新 : 2022.05.23 21:55

新型ヴォクシーS-Zの試乗レポートです。RAV4に採用された2Lガソリン・エンジンを、人気ミニバンに搭載。ノア/ヴォクのハイブリッドと悩むなら、コスパのバランスは見逃せません。

全車に積極設定! 注目の装備たち

すべての乗用車の中で、最もキャビン実用性に優れているのは2L級1BOX型ミニバン。

一回り大きな上級1BOX型は走るサロン志向で、積載の多様性や細かな利便機能は程々。車体サイズが5ナンバー相応というのも実用面のメリットだ。

新型トヨタ・ヴォクシーS-Z(ガソリン/ホワイトパールクリスタルシャイン/2WD)
新型トヨタヴォクシーS-Z(ガソリン/ホワイトパールクリスタルシャイン/2WD)    池之平昌信

その2L級1BOX型の定番モデルが試乗したヴォクシー。デザイン面のキャラ付けとグレード設定を除けば、ノアとは双子車の関係にある。

実用性という些か地味な訴求点を深化させているのが新型ヴォクシーの特徴である。

操作性向上のためリアゲート近くのサイドパネルに設置されたパワーテールゲートのスイッチや、安価なOPで提供を可能とした機械式連動サイドステップなどのアイデア装備もあれば、車外からスマホを用いたリモコン操作で入出庫させられる最先端の駐車システムや高速道路限定の渋滞時ハンズオフ走行機能など、破格の先進装備も用意される。

アイデア装備もハイテク装備もユーザーに便利なら積極採用、というモデルなのだ。

上位設定のハイブリッド車専用とか上級グレード限定が少ない。前記装備ではリモコン駐車が上級グレード限定だが、他はヴォクシーの全仕様で装着が可能。

OP総額が気になるが、予算に合わせて使い勝手の向上を図れるのも実用性の要点。そんな実用面のコスパを求めたモデルが試乗したガソリンの2WD仕様である。

RAV4の2Lエンジン どんな感じ?

ハイブリッド車も大改良が加えられているが、ガソリン車のパワートレインは新型に一新。RAV4も採用する2Lダイナミックフォースエンジンの「M20A-FKS」を搭載している。

強タンブル流吸気と大量クールドEGR、高速燃焼や超ロングストロークを採用してガソリンエンジンではトップクラスの熱効率と高熱効率の広い稼働領域を性能面の特徴としている。

新型トヨタ・ヴォクシーS-Zの前席内装(ガソリン/7人乗り/内装色ブラック)
新型トヨタ・ヴォクシーS-Zの前席内装(ガソリン/7人乗り/内装色ブラック)    池之平昌信

ならば燃費重視のドライブフィールかと言えば、そうでもない。結果論的には燃費に優しい特性なのだが、悠々たる余力感が印象的だ。

最大トルクは20.6kg-m/4900rpm。NA 2Lでは大トルク型と言えるがアドバンテージは僅かであり、全開時の加速性能はNA 2Lでは標準的。

高回転までトルクむらは少ないが、回してもそれほどの速さでない。要するにNA 2L相応なのだ。ただし、そう感じるのは全開もしくはそれに近い踏み込み時くらいである。

巡航回転数は2000rpm前後。現代の乗用車では標準的だが、緩加速でもダウンシフトは少なく、3000rpmを超えることもなくグイグイ加速する。

記事に関わった人々

  • 執筆

    川島茂夫

    Shigeo Kawashima

    1956年生まれ。子どものころから航空機を筆頭とした乗り物や機械好き。プラモデルからエンジン模型飛行機へと進み、その延長でスロットレーシングを軸にした交友関係から自動車専門誌業界へ。寄稿していた編集部の勧めもあって大学卒業と同時に自動車評論家として自立。「機械の中に刻み込まれたメッセージの解読こそ自動車評論の醍醐味だ!」と思っている。
  • 編集

    徳永徹

    Tetsu Tokunaga

    1975年生まれ。2013年にCLASSIC & SPORTS CAR日本版創刊号の製作に関わったあと、AUTOCAR JAPAN編集部に加わる。クルマ遊びは、新車購入よりも、格安中古車を手に入れ、パテ盛り、コンパウンド磨きで仕上げるのがモットー。ただし不器用。

関連テーマ

おすすめ記事

 

トヨタ ヴォクシーの人気画像