世界最速を目指すV10マシン ロダンFZero F1より軽いサーキット専用車、来年生産開始

公開 : 2022.08.10 18:05

ニュージーランドのロダン・カーズは、新型のサーキット専用車「FZero」を発表。最高出力1076psを発揮するシングルシーターで、エアロダイナミクスに特化したボディが特徴的です。

最速を目指した軽量シングルシーター

ニュージーランドの自動車メーカー、ロダン・カーズ(Rodin Cars)は、文字通り「地上最速のクルマ」を目指す、新型のサーキット専用マシンを発表した。

新型「FZero」は、ハイブリッドの4.0L V10ターボガソリンエンジンをミドシップ搭載したシングルシーターである。現代のF1マシンよりも約50kg軽く、価格は180万ポンド(約2億9000万円)。サーキット走行を目的としたモデルで、「公道やレースの規制を受けない」ように開発された。

ロダンFZero
ロダンFZero    ロダン・カーズ

コンピュータ事業で財を成したオーストラリア人、デビッド・ディッカーCEOは、早ければ来年の夏に納車が始まり、初期ロットは27台に限定されると語っている。早ければ今年のクリスマスにもプロトタイプを走らせるという。

AUTOCARは、ドニントン・パーク・サーキットに新たに開設されたロダン・カーズの英国拠点を尋ね、ディッカーに話を聞いた。ディッカーは以前、ロータスT125をベースに「FZed」を製作したことで英国で注目を集めた。

彼はAUTOCARの取材に対し、新型FZeroの開発には「数年前から」取り組んできたが、レッドブルが最近発表したRB17に刺激を受け、今回の発表に至ったとしている。

「あのクルマは、わたし達に自信を与えてくれました」とディッカーは言う。「レッドブルが1台500万ポンド(約8億円)のクルマを50台も売れるというのなら、我々のクルマにもチャンスがあるに違いないと思ったのです。あとは、人々に喜ばれるクルマを作るだけです」

ディッカーは熱心なカーコレクターであり、フェラーリでサーキットを走るレーサーでもある。新型FZeroの開発では、細部に至るまで綿密にコントロールしている。FZeroはニュージーランド本社の工場で生産される予定だ。

ディッカーによると、V10エンジンはイングランド東部リンカンシャーに拠点を置くレース用エンジン開発企業、ニール・ブラウン・エンジニアリングが製作する特注のものを採用するが、それ以外のコンポーネントはほぼすべて自社製作される予定だという。

V10ハイブリッドで1000馬力超

このエンジンだけで最高出力1000ps/9000rpm、最大トルク92.6kg-m/7250rpmを発揮。さらに、176psの電気モーターをスターター、オルタネーター、電力回生装置として利用し、「トルクギャップを埋める」そうだ。

1176psに及ぶトータルパワーは、リカルド社製の新型8速ATを介して後輪に伝えられる。

ロダンFZero
ロダンFZero    ロダン・カーズ

F1風のカーボンファイバー製タブシャシーとレーススタイルの全輪独立サスペンションを採用。特殊な油圧式ハイトアジャスターにより、高速走行時の空力負荷がかかっても車高を維持するという。

CFDを駆使して開発されたボディは、オープンホイールよりもはるかに優れた空力効率と安定性をもたらすとディッカーは説明する。コックピットのキャノピーを閉じれば、オープンホイールにつきまとう高速走行時のバフェッティング(機体を叩く気流の渦)からドライバーを守り、ドライビング・エクスペリエンスを堪能できるようになる。

FZeroは、全長5.5m、全幅2.2m、ホイールベース3.0m、全高1.13mと、軽量でありながら意外にも大型である。空力のダウンフォースを高め、ドラッグを最小化するためだという。

エグゾーストマニホールドは3Dプリントされたチタン製で、チャージパイプとプレナムはカーボンファイバー製のコンポジット。ホイールは、OZレーシングがFZeroのために特別に製作した18インチの鍛造マグネシウム製である。

ちなみに、ロダン・カーズという社名は、「考える人」の彫像で知られるフランスの彫刻家オーギュスト・ロダンに由来する。ディッカーは、有名な彫刻家の名を自分の会社の名前にしたことについて、「自動車というのは、完全に人間の思考の産物です。動物の名前を使うなんて馬鹿げていますよ」とストレートに語っている。

記事に関わった人々

  • 執筆

    スティーブ・クロプリー

    Steve Cropley

    AUTOCAR UK Editor-in-chief。オフィスの最も古株だが好奇心は誰にも負けない。クルマのテクノロジーは、私が長い時間を掛けて蓄積してきた常識をたったの数年で覆してくる。週が変われば、新たな驚きを与えてくれるのだから、1年後なんて全く読めない。だからこそ、いつまでもフレッシュでいられるのだろう。クルマも私も。
  • 翻訳

    林汰久也

    Takuya Hayashi

    1992年生まれ。幼少期から乗り物好き。不動産営業や記事制作代行といった職を経て、フリーランスとして記事を書くことに。2台のバイクとちょっとした模型、おもちゃ、ぬいぐるみに囲まれて生活している。出掛けるときに本は手放せず、毎日ゲームをしないと寝付きが悪い。イチゴ、トマト、イクラなど赤色の食べ物が大好物。仕事では「誰も傷つけない」「同年代のクルマ好きを増やす」をモットーにしている。

関連テーマ

おすすめ記事