どの世代が好き? 歴代フォルクスワーゲン・ゴルフ(Mk1~Mk8)を振り返る 世界的人気モデル、誕生50周年

公開 : 2024.03.29 18:25

進化した第2世代 快適性がアップ

1983年に登場した第2世代ゴルフは、燃費と室内空間の広さを優先し、ボディが大型化したほか、やや曲線的な形状となった。弊誌の記者は、乗り心地、ハンドリング、実用性を兼ね備えたヴォグゾール・アストラに次ぐ「僅差」で2番手だとしている。

GTIは1986年に1.6L 16バルブエンジンを搭載し、最高出力140psにパワーアップ。その4年後、160psを発生するスーパーチャージャー付きモデル「G60」が登場した。

フォルクスワーゲン・ゴルフG60リミテッド(第2世代)
フォルクスワーゲン・ゴルフG60リミテッド(第2世代)

また、車高120mmリフトアップ、シャシー補強、山岳モチーフのグラフィックを備えたオーストリアのシュタイア・プフ(Steyr-Puch)による「カントリー」など、さまざまな特別仕様車が生まれた。

今日のゴルフRの “精神的祖先” と言えるゴルフG60リミテッドもあった。モータースポーツ部門が製作した71台限定の特別仕様車で、従来のG60より40ps高いパワーを持つ四輪駆動車である。しかし、その外観は普通のゴルフGTIとほぼ同じで、ブルーのグリルとグラファイトグレーの外装だけが特徴だ。

希少な「VR6エンジン」導入 第3~4世代

第3世代ゴルフは1991年に登場し、V6エンジン(狭角VR6)とステーションワゴン(ヴァリアント、またはエステートと命名)が追加された。VR6は、1991年11月の弊誌テストでBMW 325iを破り、高級車ブランドと対等以上に競えるものとして注目された。

1997年に発売された第4世代では質感と洗練性を重視し、インテリアはアウディA3よりも優れていた。しかし、GTIは先代モデルよりもターンインが鈍く、ステアリングも曖昧だった。

フォルクスワーゲン・ゴルフ(第4世代)
フォルクスワーゲン・ゴルフ(第4世代)

2002年のゴルフR32(初のRモデル)では、この問題が多少改善されていた。アップグレードされた3.2L VR6と四輪駆動が組み合わされ、あらゆるコンディションでセンセーショナルなパフォーマンスを発揮した。より硬く、より低いサスペンションとワイドボディにより、先代VR6には欠けていた、パフォーマンスモデルらしいルックスも手に入れた。

さらに走りに磨きをかけた第5~6世代

2004年に登場した第5世代ゴルフは、ライバルとして手強いフォード・フォーカスに影響されたサスペンション・セットアップのおかげで、刺激的なダイナミクスを取り戻すことができた。

中でもGTIは、第4世代の快適性と洗練性を、初代や第2世代のエンターテイメント性と融合させ、歴代最高の1台である。2005年1月の弊誌テストでは4.5つ星を獲得したが、操作感の向上が望まれる結果となった。

フォルクスワーゲン・ゴルフR32(第5世代)
フォルクスワーゲン・ゴルフR32(第5世代)

R32も導入されたが、先代モデルに比べてややのんびりした性格のため、GTIよりも高い価格に見合うものかどうかは難しいところであった。

2008年に登場した第6世代は、第5世代のPQプラットフォームを強化して洗練性を高めており、実質的にはフェイスリフトと言える。3.2L VR6は廃止され、代わりにGTIの2.0L 4気筒ターボをアップグレードしたゴルフRが誕生した。

記事に関わった人々

  • 執筆

    チャーリー・マーティン

    Charlie Martin

    英国編集部ビジネス担当記者。英ウィンチェスター大学で歴史を学び、20世紀の欧州におけるモビリティを専門に研究していた。2022年にAUTOCARに参加。
  • 翻訳

    林汰久也

    Takuya Hayashi

    平成4年生まれ。テレビゲームで自動車の運転を覚えた名古屋人。ひょんなことから脱サラし、自動車メディアで翻訳記事を書くことに。無鉄砲にも令和5年から【自動車ライター】を名乗る。「誰も傷つけない」「同年代のクルマ好きを増やす」をモットーにしている。イチゴとトマトとイクラが大好物。

関連テーマ

おすすめ記事

 

フォルクスワーゲン ゴルフの人気画像