
2015 コッパ・デル・ラヴォーロ・イタリアーノ・オープン戦
2015.03.15
3年ぶりとなるコッパ・デル・ラヴォーロ・イタリアーノ(ラヴォイタ)のオープン戦が名阪スポーツランドで開催された。今回はオープン戦ということから、国籍や年式を一切不問とし、旧車でも最新型のクルマでも参加できるように敷居を低くしたのが特徴だ。初の試みだが、クルマ好きなら誰でも参加できるタイム・トライアルとしている。
それだけに、いつもは旧いイタリア車で参加するが、ここではお気軽にもう1台のアシクルマで参加するエントラントも見られた。レースでなく1台ずつのアタックだけに、初めての方でも気軽に参加できるのが特徴だ。タイムはいつものように光電管で正確に計測されるが、今回は表彰を行わずタイムの発表のみとし、練習会的なスタンスで行われた。
当日は51台が集まり、年式、車種、国籍不問だったが、旧車とイタリア車が多いのはクラブ・マザーヘッドのイベントならでは。アルファ・ロメオのジュリア系を始め、フィアット、アバルトなどのいつもの顔ぶれに加え、ポルシェ911、BMW M3、BMWミニ、ロータス・エラン、マツダ・ロードスターが姿を見せた。このほかにもホンダZやビート、場違いなスズキ・ジムニーやダイハツ・エッセ、ルノー・カングー、アウディA2も元気にタイム・アタックをしていた。
この日のプログラムは、テストラン1回+タイム・アタック6回を行った。しかし、始まった時は晴れていたのだが、3本目の半ばから雨が振り出しウェット・コンディションになってしまう。そのため、この日の一番時計に大波乱が起こることになる。
最速タイムをマークしたのは、#650 アルファ・ロメオ75TSの39秒29。これは今回より条件の良かった昨年の優勝タイムより0.11秒速いタイムをなんと1本目にマーク。雨さえ降らなければ凄いタイムを記録していたことだろう。
ここで素晴らしいのは、1台も調子を崩さず走り終えたこと。最終的に合計8本を走行して、故障ゼロということは、オーナーの拘りとレベルの高さが見えてくる。参加者のマナーも良く、スムーズに進行できたため、7本のトライをこなせたのである。今回初めてサーキットを楽しむ方が参加したが、緊張せず上手に楽しんでいたのが印象的だった。また、数多くの見学者も来場し、見学者駐車場もイベントの如く素敵な趣味車が並んだ。
クラブ・マザーヘッドが主催する次のイベントは、5月17日に恒例のイタリア車ミーティングのイタジョブを開催。こちらもよろしくお願いします。
-
オープン戦だけに国籍や年式を一切不問とされ、どんなクルマでも参加できるタイム・アタックとされた。
-
パドックには軽自動車からポルシェ911まで、古今東西のクルマ達が集まり、走りを楽しんだ。
-
ラヴォイタで恒例となった参加者全員揃っての記念撮影。この笑顔がイベントの楽しさを物語っている。
-
参加者はタイム・アタック前に、空気圧を始め各部の点検を入念に行う。
-
タイム・トライアルを前に集中力を高めるエントラント。
-
正確な測定にはスタート位置を揃える必要があり、線ギリギリに誘導。
-
タイム・アタックは1台ずつ行われるので、初心者でも気軽に参加できる。
-
途中から雨が振り出し、タイム・アタックの結果に大波乱が起きた。
-
ギャラリーのクルマも、参加車に勝るとも劣らずのエンスー車が並んだ。
-
最も注目を集めたのは場違いなスズキ・ジムニー。フルバケで足も締め上げられていて、走りを楽しんでいた。
-
マシンのチューンが間に合わずカングーで参加。とりあえずと言いながらインリフトする本気の走りを披露。
-
いつものアルファではなく、嫁のダイハツ・エッセで参加。しかしちゃんと手が入っているのがミソ。
-
#601 フィアットX1/9 前田選手 BT:41.54秒
-
#602 ホンダ・ビート 倉重選手 BT:45.29秒
-
#604 フィアット DAP 高橋選手 BT:47.62秒
-
#605 アウトビアンキA112 浅井選手 BT:45.55秒
-
#606 フィアット126 谷崎選手 BT:53.49秒
-
#607 フィアット124アバルト 田嶋選手 BT:42.69秒
-
#608 フィアット500F 坂口選手 BT:53.84秒
-
#609 フォルクスワーゲン・カルマン・ギア 永田選手 BT:46.68秒
-
#610 アルファ・ロメオSZ 伊藤選手 BT:40.53秒
-
#611 アルファ・ロメオ2000GTV 佐々木選手 BT:44.44秒
-
#612 アルファ・ロメオGTジュニア 山本選手 BT:44.31秒
-
#613 アルファ・ロメオ・ジュリア・スーパー 篠田選手 BT:47.26秒
-
#614 フィアット・ウーノ45 吉田選手 BT:50.49秒
-
#615 アルファ・ロメオGTジュニア 谷中選手 BT:46.22秒
-
#616 アルファ・ロメオ2000GTV 桝井選手 BT:41.60秒
-
#617 フィアット500(650cc) 井上選手 BT:53.60秒
-
#618 アルファ・ロメオ・ジュリア・スーパー 久保選手 BT:39.54秒
-
#619 フィアット124アバルト 佐々木選手 BT:41.18秒
-
#620 アルファ155V6 岡崎選手 BT:47.45秒
-
#621 フィアット124スパイダー 田中選手 BT:45.12秒
-
#622 アウディA2 朴選手 BT:48.23秒
-
#623 ダイハツ・エッセ・エコ 森村選手 BT:45.21秒
-
#624 スズキ・ジムニー 新子選手 BT:51.66秒
-
#625 BMWミニクーパー 中原選手 BT:44.51秒
-
#626 ルノー・カングー 藤井選手 BT:47.92秒
-
#627 フィアット600 土方選手 BT:58.75秒
-
#628 ホンダZ GS 大村選手 BT:49.62秒
-
#630 マツダ・ロードスター 木村康行選手 BT:43.33秒
-
#631 フィアット500(873cc) 清野選手 BT:43.38秒
-
#632 ポルシェ911カレラ4 花塚選手 BT:43.94秒
-
#633 アルファ・ロメオ1750 GTV 山田選手 BT:44.76秒
-
#634 アルファ155TS 畠山選手 BT:45.91秒
-
#635 アルファ・ロメオ・ジュリア・スーパー 橋本選手 BT:50.73秒
-
#636 アルファ・ロメオ・アルフェッタ 玉手選手 BT:44.94秒
-
#637 フィアット500(650cc) 萬田選手 BT:48.74秒
-
#638 ロータス・エランS2 上島選手 BT:41.62秒
-
#639 ロータス・エランS2 新谷選手 BT:42.10秒
-
#640 アルファ・ロメオ・スパイダー 高橋選手 BT:41.34秒
-
#641 ランチア・プリズマ 堀後選手 BT:40.56秒
-
#642 フィアット・ジャンニーニ590GTコルサ 丹羽選手 BT:48.34秒
-
#643 アルファ・ロメオ・ジュリアGTジュニア 後藤選手 BT:45.85秒
-
#644 アルファ75TS 和田選手 BT:41.30秒
-
#645 フィアット600(1050cc) 西尾選手 BT:50.84秒
-
#646 アルファ・ロメオ・ジュリア・スーパー 飯田選手 BT:49.92秒
-
#647 BMW M3 橋内選手 BT:46.88秒
-
#648 マツダ・デミオ 山本選手 BT:46.20秒
-
#649 マツダ・ロードスター 木村康平選手 BT:43.85秒
-
#650 アルファ75TS 逢坂選手 BT:39.29秒
-
#651 BMW530i 木下選手 BT:47.29秒
-
#653 フィアット・パンダ 伊藤選手 BT:43.18秒