【マイナーチェンジ後こそ本来の姿】ジャガーXE 2.0(最終回) 長期テスト
公開 : 2020.02.16 11:50
マイナーチェンジで得た嬉しい変化
エグゾーストやサイドスカートなどにも手が加えられ、ホイールは目を引くダイヤモンドカットが施された、10スポークの20インチを履いている。マイナーチェンジを受けたことで、見た目はグッとスポーティになり、華やかさも増したと思う。
車内の雰囲気は明るくなった。光を反射する金属製部品が増え、内装に用いられている素材も良くなっている。シフトレバーが復活し、情報モニターがダッシュボード下部に追加されているところも歓迎できる部分だ。

動的性能にも嬉しい変化があった。ロードノイズがクラス平均まで静かになり、我慢の必要がなくなったのだ。連続しての長距離も不満なく走れるだろう。
乗り心地も大きく向上。ステアリング精度や姿勢制御に悪影響を及ばさず、路面のうねりや剥がれた部分を上手になだめて走ってくれる。4輪駆動化で50kgほど車重が増えていることも、フラットさを加え、良い影響を与えているようだ。
大人2人での長距離ドライブもぐっと快適なものとなったはず。リアシートは、英国人の体格なら、中学生くらいまでの子供に向いている。
後輪駆動のXEでは、路肩から素早く加速しようとしたときなど、ホイールスピンをすることがあったが、4輪駆道ならその気配もない。グッドウッド・ミーティングなど、湿った芝生にクルマを停めても、充分なトラクションが得られるはず。