メルセデスAMG GT 63 S Eパフォーマンス GT 4ドアクーペにもトップパフォーマンスモデル追加

公開 : 2024.01.28 11:45

AMGダイナミックセレクト

AMGダイナミックセレクトには「エレクトリック」/「コンフォート」/「スポーツ」/「スポーツ+」/「レース」/「スリップリー」/「インディヴィジュアル」の7つのモードがあり、新しい駆動技術に合わせて精密な設定が施されているため、GT 63 S Eパフォーマンスの特性を効率重視からダイナミックなものまで広い範囲にわたって変化させることができるという。

ドライブモードによって、駆動システムとトランスミッションのレスポンス/ステアリング特性/サスペンションの減衰特性/サウンドなど、主要なパラメーターが変更され、モードの選択は、センターコンソールのロッカースイッチまたはAMGドライブコントロールスイッチで行われる。

メルセデスAMG GT 63 S Eパフォーマンス
メルセデスAMG GT 63 S Eパフォーマンス

通常、GT 63 S Eパフォーマンスは、電気モーターが駆動できるだけのバッテリー残量があれば、ドライブモード「コンフォート」で静かに「サイレントモード」として発進する。

エンジンスタートボタンを押し、コックピットディスプレイには「レディー」のアイコンが現れ、GT 63 S Eパフォーマンスが走行できる状態であることを示す。さらに、室内にはAMGならではのパワフルに響く始動音がスピーカーから流れ、これは発進可能な状態にあることを音でもフィードバックする機能であり、あとはアクセルペダルを軽く踏むだけでクルマは動き始める。

電気モーターのみで走行する場合は、車速に応じて変化する専用の低周波AMGサウンドを前後のスピーカーから車外に発することで、車両が近づいていることを周囲に対して知らせ、これは室内でもわずかに聞き取れるので、乗員向けのフィードバックにもなる。このAMGサウンドは約50km/hまで発生し、その後は徐々に音量が小さくなると述べた。

50km/h以上では、センターコンソールまたはステアリングホイールのサウンドボタン(周波数の波形記号が表示されたボタン)により「バランス」/「パワフル」の2種類のサウンドエクスペリエンスが選択可能で、エンジンが始動すると、すでに選択している設定に応じてエグゾーストサウンドが変化する。

ドライブモード「エレクトリック」

EVの走りに焦点を合わせたモード。発進から130km/hまで電気モーターのみでの走行が可能で、エンジンはその間は常にオフとなる。

電気モーターはAMGのパフォーマンス志向4マティック+のコンポーネントに機械的に接続されていることから、いつでも四輪駆動とすることができ、例えば後輪が突然大きくスリップすると、電気モーターの動力はプロペラシャフトとドライブシャフトを介して前輪にも伝えられる。

バッテリーが消耗してしまった場合や、ドライバーがより大きなパワーを要求する場合には、インテリジェント走行制御により「コンフォート」モードに切り替わり、エンジンが始動して駆動力を確保する。

ドライブモード「コンフォート」

発進は、ほとんどの場合電気モーターで行い、その後はエンジンと電気モーターを状況に応じて使用する。例えば住宅地や都市中心部などを低速で走る場合にはEV走行、郊外道路や高速道路では両方を使用するハイブリッド走行となるという。

これにより全体としてバランスの取れた、燃費節約型の走りとなり、AMGスピードシフトMCT 9速トランスミッションが早めにシフトアップを行うセッティングになることもこれに一役買う。サスペンションとステアリングの設定は快適性を重視した設定だ。

ドライブモード「スポーツ」

エンジンと電気モーターを使って発進し、その後は状況に応じて両者を組み合わせて使用する。電気モーターはより大きなブースト効果として働き、アクセルレスポンスがより俊敏となるほか、シフト時間が短縮され、シフトダウンのタイミングも早まるため、スポーティな乗り味が強調される。サスペンションとステアリングもよりダイナミックな設定となる。

ドライブモード「スポーツ+」

エンジンと電気モーターで発進し、その後は状況に応じて両者を組み合わせて使用する。電気モーターのブースト性能はいっそう高められるという。スロットルレスポンスがさらに鋭くなるほか、シフトアップ時には瞬間的にシリンダーを停止する制御によりシフト時間が最適化されるため、きわめてスポーティな特性へと変化する。

また、アイドリングの回転数を高め、より素早い発進を可能にする。サスペンション/ステアリング/パワートレインはいっそうダイナミックな設定となる。

ドライブモード「レース」

サーキットできわめてダイナミックな走行を楽しむためのモード。すべての項目がパフォーマンスを最大限に高めるセッティングとなる。発進はエンジンと電気モーターで行い、その後は状況に応じて両者を組み合わせて使用する。

強力な加速を行う場合は、電気モーターが最大のブーストパワーを発揮してエンジンを補助し、パワーがあまり必要とされない状況ではバッテリー充電を積極的に行い、利用できる電力量を最大限保つという。

ドライブモード「スリップリー」

滑りやすい路面を安全に走れるよう、パワーを落とし、トルクカーブをフラットに保つ。電気モーターのみでの走行と回生ブレーキ調整はできなくなる。

ドライブモード「インディヴィジュアル」

ドライブ/トランスミッション/AMGダイナミクス/サスペンション/ステアリング/エグゾーストシステムの設定を個別に選択して組み合わせることができる。

ハイブリッド駆動は、車両運動特性の制御にも役立っており、いずれかのホイールのスリップが過大に増加すると、ESPによるブレーキ介入に代えて、電気モーターによるトラクション制御を行う。

具体的には、リアのリミテッド・スリップ・デフを介して後輪に伝達される電気モーターの駆動トルクを制御システムにより低減するもので、このためESPの介入は基本的に不要となり、限界付近でようやく介入することになるという。

ESPの介入を限定的にすることにより、エンジンの出力を絞る制御が最小限となるため、エンジンの高トルクを保ったままのドライビングが可能となることに加え、ブレーキング時に通常は失われてしまう熱エネルギーを回生してバッテリーを充電することも可能となる。

記事に関わった人々

  • 執筆

    AUTOCAR JAPAN

    Autocar Japan

    世界最古の自動車雑誌「Autocar」(1895年創刊)の日本版。

関連テーマ

おすすめ記事

 

メルセデスAMG GTの人気画像