【乗ってみな、飛ぶぞ】ハードコア・スポーツカー 10選 本能を呼び覚ます不滅の名車

公開 : 2021.07.18 06:05

8. ランボルギーニアヴェンタドールSVJ

スーパーカーに詳しい人に対して「イオタ」という言葉を口にすると、必ずと言っていいほど、膝がガクガクするような反応が返ってくる。当初は、ランボルギーニのテストドライバーであるボブ・ウォレスが、伝説的なミウラのパフォーマンスレベルを向上させ、FIAスポーツカーレースに参加できるようにするために行ったプロジェクトだった。プロトタイプは1台しか製作されず、特別限定生産される前に燃え尽きてしまった。

アヴェンタドールSVJは、ウォレスのミウラ以来、ランボルギーニとしては2台目の「イオタ(Jota)」の名を冠したモデルである。また、ディアブロムルシエラゴカウンタック、ミウラなど、ランボルギーニの重要かつ唯一無二の大型ミドエンジン12気筒スーパーカーの系譜へのオマージュでもある。

ランボルギーニ・アヴェンタドールSVJ
ランボルギーニ・アヴェンタドールSVJ

しかし、アヴェンタドールの後継モデルでは、電動化によってこのレシピが変わろうとしている。

大きくて、広くて、重くて、焼け付くような速さを持つアヴェンタドールSVJは、その性能を最大限に発揮するためには肉体的な努力と身体的な妥協、そして十分なコミットメントを必要とする。

まず、狭くてかなり時代遅れのキャビンがドライバーの熱意を試すだろう。その後、シフトチェンジの激しさ、走行ペースの野蛮さ、グリップレベルの限界を見つけるために必要な集中力が、克服すべき次の課題となる。

しかし、すべてを乗り越えれば、アヴェンタドールSVJは比類のない鮮烈なドライビング・エクスペリエンスを提供してくれる。速く走ることがより容易になった現代において、速いラップを刻むことは、他では得られない貴重な体験だ。

ハードコアなスリルを全身で感じたり、古き良き時代の味を楽しんだりしたいのならおすすめだ。このランボは、そのような存在なのだ。

9. ロータスエキシージ・カップ430

これは、ロータスがこれまでに製造した公道走行可能なモデルの中で、最も速いクルマにほかならない。

スポーツ380の仕様を大幅に変更したカップ430は、エヴォーラGT430と共通の最高出力435psのスーパーチャージャー付きV6エンジンを搭載しているが、「ファイナル・エディション」仕様では1098kgという軽量を実現し、0-100km/h加速は3.2秒と謳われている。

ロータス・エキシージ・カップ430
ロータス・エキシージ・カップ430

最高速度は280km/hで、数百kgのダウンフォースを備えているため、ロータスのホームテストコースを後継の新型車より1秒以上速く走ることができる。

路上でもサーキットでも、カップ430はこれまでのロータスが到達できなかったレベルの猛烈な速さと強烈な魅力を感じさせる。しなやかな乗り心地を持たないクルマだが、3方向に調整可能なダンパーと調整可能なアンチロールバーを備えているので、好みに合わせて設定することができる。

標準の設定では、ドライバーの熱意を試すのに十分な硬さがあり、キャビンはこれまでに経験したことのないほどタイトで薄いものになっている。

サーキット走行では、そのハンドリングは見事としか言いようがない。軽いクルマなのにメカに負担をかけず、何度も何度もハードに走らせても、プレッシャーにしおれる気配がない。ドライバーが努力の結果に得られるのは、鮮やかな興奮、圧倒的なスピード、最高に俊敏でバランスのとれたハンドリングだが、ウェットコンディションでは非常に怖いものだ。

2021年に生産が終了するため、ファイナル・エディションはその名の通り最後のモデルであり、サーキット仕様の軽量スポーツカーの購入を検討しているなら、今がその時だ。

おすすめ記事

 

自動車ニュースの人気画像