アウディA6アバント新型C8系 初試乗 マイルドハイブリッド搭載、正常進化

公開 : 2018.09.18 10:40  更新 : 2018.09.18 11:20


2.0ℓ4気筒がスイートスポット

ただし、ひとつ残念なところがある。ナビゲーションや音楽などのインフォテイメントシステムの操作が可能なマルチメディアインターフェイス「MMIタッチ」のデュアルスクリーンレイアウトに関して、以前から改善を求めているのだが、今回も変化はなかったのだ。

物理的なボタンの場合、まれに2〜3回操作しないと反応しない場合があるものの、押し込んだ感覚やクリック感で、操作したというフィードバックがある。ディズプレイでの操作の場合、移動中は特に、必要以上に操作が面倒な場合があり、慣れれば直感的に操作できるようになるとはいえ、従来式のロータリースイッチのほうが、視線の移動も少なくシンプルで使いやすかったように感じる。

シンプルさといえば、英国でのエンジンラインナップ。追ってバリエーションは増やされるはずだが、現時点では2種類で、どちらもディーゼル。ひとつは、滑らかな50 TDIと呼ばれるグレードのV6エンジンで、もう一方は今回のテスト車両にも搭載され、販売数の多くを占めるであろう、2.0ℓの直列4気筒。40TDIと呼ばれ、203psを発生する。

エンジンは従来モデルよりもあらゆる面で進化を遂げている。最大出力も最大トルクもわずかながら増え、燃費も若干向上している。1710kgという車重と大きなボディサイズながら、7速デュアルクラッチATの力も借りて、アバントに相応しい走りを披露する。

静止状態からの発進はややタメが必要になるが、走り出せばスムーズで直感的。電動モーターがレスポンスと洗練性のスイートスポットになるように、アシストしてくれる。力強く加速するときなどは、モーターが頑張っていることが、聞こえてくる音からもわかる。

ベースグレードの方が、上級のV6モデルと比較して、オールラウンダーとして優れているように感じられるのは、従来モデルと同様。V6エンジンの方が明らかに活発ではあるものの、価格は9000ポンド(129万円)も高くなるし、8速ティプトロニックATも、滑らかさでは劣っているのだ。

関連テーマ

おすすめ記事

 
最新試乗記

アウディ A6の人気画像