なぜ? ランドクルーザーは4年以上/ヴェゼル一部受注中止 SUVの納期が長いワケ

公開 : 2022.01.06 05:45

半導体不足のみが原因ではなく……

納期はなぜここまで延びたのか。

各販売店から共通して聞かれるのは、「新型コロナウイルスの影響で、半導体、ワイヤーハーネス、各種ユニットの供給が滞っている」というもの。

トヨタ・ランドクルーザー
トヨタランドクルーザー    トヨタ

いまだに半導体などの生産が回復しない国や地域がある一方で、経済活動の再開も見られる。

そのために需要と供給のバランスが崩れ、世界的な品不足を招いた。

この影響で納期が遅れるのは、仕方がないことのようにも思える。

しかし納期遅延の原因が、すべて新型コロナウイルスによるものとは限らない。

影響を与えているのは確かだが、それ以外の理由もある。

例えばランドクルーザーの開発者は、次のように述べた。

「ランドクルーザーを最も多く販売する地域は、中東になる。中東地域で、生産総数の50%以上を売る。そこにオーストラリアとロシアを加えると90%に達する」

「日本を含めたそのほかの地域は、残りの10%に含まれるから、割り当てられる台数が大幅に減ってしまう」

「そして新型は中東での人気が予想以上に高く、生産が間に合わない状態だ」

つまり新型コロナウイルスの問題がなかったとしても、ランドクルーザーの納期は延びていたことになる。

ホンダでは生産工場閉鎖も原因に

ヴェゼルについては、販売店では次のようにコメントしている。

「納期の遅れには、新型コロナウイルスも影響を与えたが、それだけではない」

ホンダ・ヴェゼル
ホンダ・ヴェゼル

「ホンダでは最上級のPLaYが人気を高めるとは予想しておらず、納期が1年以上に達して受注を中断することになった。また今までヴェゼルを生産していた狭山工場を閉鎖することになり、鈴鹿製作所に移した。この影響もあると思う」

かつてヴェゼルは狭山工場で生産されていたが、閉鎖に伴って今は鈴鹿製作所に移されている。

ただし鈴鹿では、すでにNボックスを始めとする軽自動車のNシリーズ、フィット、シャトルを生産している。そこにヴェゼルまで加えたから、鈴鹿製作所が過密になった。

そこで販売店は、納期遅延について「この影響もあると思う」と述べたわけだ。

ちなみに以前、狭山工場が生産していたステップワゴンは、寄居工場が受け持つ。

寄居でもフリード、CR-V、インサイトを生産するが、比較的空いている。

つまり生産体制の判断が、ヴェゼルの納期遅延に影響を与えている可能性もある。

愛車の買替 いつから計画すれば?

ジムニーについては、2018年に発売されたとき、国内の販売目標を1年間に1万5000台(1か月に1250台)と発表した。

小型車のジムニーは1年間に1200台(1か月に100台)であった。

スズキ・ジムニー
スズキ・ジムニー    スズキ

ジムニーはフルモデルチェンジの直前でも、1か月平均で1124台を届け出していたから、20年ぶりにフルモデルチェンジをおこなって、1か月の目標が1250台では少なすぎた。

その結果、納期が1年に遅延したので、ジムニーは可能な限り増産をおこなった。

2018年の発売直後は、1か月の届け出台数が約1800台だったが、2019年の1か月平均は2523台、2020年と2021年には3100台を超えている。それでも納期は縮まらない。

販売店では「生産台数は増やしているが、それに応じて受注も増加しているように思える」という。

今の納期遅延は、半導体やワイヤーハーネスの供給不足が原因とされるが、実際には前述のとおりほかの原因も多い。

需要の読み違い、日本国内よりも海外を優先させる生産計画、生産工場の廃止と移転のさせ方など多岐にわたる。

供給不足だけでは片付けられない。

そして今は新車需要の80%が、今まで使ってきた愛車を下取りに出して新車を買う乗り替えに基づく。

納期が長引けば、新車が納車される前に、下取りに出す愛車の車検期間が満了を迎えてしまう。

納車を待つために車検を取るなど、余分なコスト負担も生じる。

したがってメーカーにとって、納期の短縮は大切な課題だ。

またユーザーも、愛車の車検が満了する1年くらい前に乗り替えの計画を立てて、販売店に納期を尋ねておくことを推奨する。

記事に関わった人々

  • 執筆

    渡辺陽一郎

    Yoichiro Watanabe

    1961年生まれ。自動車月刊誌の編集長を約10年間務めた後、フリーランスのカーライフ・ジャーナリストに転向した。「読者の皆様にケガをさせない、損をさせないこと」を重視して、ユーザーの立場から、問題提起のある執筆を心掛けている。買い得グレードを見極める執筆も多く、吉野屋などに入った時も、どのセットメニューが割安か、無意識に計算してしまう。
  • 編集

    AUTOCAR JAPAN

    Autocar Japan

    世界最古の自動車雑誌「Autocar」(1895年創刊)の日本版。

おすすめ記事

 

自動車ニュースの人気画像