メルセデスAMG GT 詳細データテスト 純粋さを欠く動力系とハンドリング 気になる高周波ノイズ

公開 : 2023.07.01 20:25  更新 : 2023.07.04 00:56

使い勝手 ★★★★★★★★☆☆

インフォテインメント

メルセデスの中ではデビューから時間が経っているほうなので、最新のCクラスSクラスに比べると、インフォテインメントシステムに実体コントロールは多い。センターコンソールにはタッチ式の入力デバイスがあり、そのすぐ前方にショートカットボタンが並ぶ。

やや操作しづらいが、常にそこにある操作系は、すべてタッチ画面に組み込まれているより使い勝手がいい。その画面上のカーソルは、ステアリングホイールのスポーク上から動かせる。

最新世代ではないインフォテインメントシステムは、ハードスイッチや実体入力デバイスが残され、タッチ画面式より使いやすい。
最新世代ではないインフォテインメントシステムは、ハードスイッチや実体入力デバイスが残され、タッチ画面式より使いやすい。

標準装備は充実している。表示の調整が効く2面の12.3インチディスプレイや、ヘッドアップディスプレイ、出力640Wでフロントバスウーファーを含む14スピーカーのブルメスター製プレミアムオーディオに追加コストは不要だ。

純正ナビはARの方向支持機能を備える。ただし、センターディスプレイに表示すると目障りで使いにくく、ヘッドアップディスプレイに表示したほうがよさそうだ。

ワイヤレス充電はセンターアームレスト内のパッドで行うのだが、携帯電話が熱を持って、それもかなり高温になりがちだった。そのため、われわれは充電ケーブルを使うようにした。

燈火類

アダプティブハイビームアシスト付きのマルチビームLEDヘッドライトは標準装備。自動減光機能は、対向車の防眩に十分なレスポンスを見せた。ハイビームの明るさはすばらしい。

ステアリングとペダル

ペダルは右寄りで、これはエンジン縦置きのメルセデスにありがち。しかし、ペダル同士の間隔に悩まされたテスターはいなかった。

記事に関わった人々

  • 執筆

    リチャード・レーン

    Richard Lane

    英国編集部ライター
  • 執筆

    マット・ソーンダース

    Matt Saunders

    英国編集部ロードテスト・エディター
  • 翻訳

    関耕一郎

    Koichiro Seki

    1975年生まれ。20世紀末から自動車誌編集に携わり「AUTOCAR JAPAN」にも参加。その後はスポーツ/サブカルチャー/グルメ/美容など節操なく執筆や編集を経験するも結局は自動車ライターに落ち着く。目下の悩みは、折り込みチラシやファミレスのメニューにも無意識で誤植を探してしまう職業病。至福の空間は、いいクルマの運転席と台所と釣り場。

関連テーマ

おすすめ記事

 

メルセデスAMG GTの人気画像