【2.0Lハイブリッド】トヨタ・カローラ クロスに『GRスポーツ』登場 8月発売予定

公開 : 2025.05.26 12:10  更新 : 2025.05.29 17:26

マイナーチェンジを受けたトヨタ・カローラ クロスに『GRスポーツ』が追加、8月より販売が開始されます。2.0Lの専用ハイブリッドパワートレインと4輪駆動システムE-Four、強化されたシャシーを持つスポーティなモデルです。

改良新型カローラ クロスに『GRスポーツ』追加

トヨタは一部改良を受けたコンパクトSUV『カローラ クロス』のラインナップに『カローラ クロスGRスポーツ』を追加、8月4日より発売する。

『GRスポーツ』はGR(トヨタ・ガズーレーシング)が取り組む『モータースポーツを起点としたもっといいクルマづくり』で培った知見を活用し、ボディ剛性の強化や足まわりのチューニングを施したスポーティモデル。

トヨタ・カローラ クロスGRスポーツ
トヨタ・カローラ クロスGRスポーツ    トヨタ

GRヤリスやGRカローラの開発を担当したドライバーも携わり、大幅に高められた走行性能が特徴となる。

『カローラ クロスGRスポーツ』の価格は389万5000円となる。

専用の2.0Lエンジンと4駆システムを採用

『カローラ クロスGRスポーツ』では、標準モデル(1.8Lハイブリッド)よりも大排気量・高出力の2.0Lエンジン(199ps・19.2kg-m)を搭載したハイブリッドシステムを採用。

駆動方式は電気式4輪駆動の『E-Four』のみを設定。ドライブモードセレクトにはGRスポーツ専用の『スポーツモード』を備える。

トヨタ・カローラ クロスGRスポーツ
トヨタ・カローラ クロスGRスポーツ    トヨタ

スポーツモードではエンジンを高回転に保ち、モーターのパワーとともに加速時のレスポンスが最大限に高められ、気持ちの良いスポーツ走行が可能となる。

トランスミッションはマニュアル感覚のシフトチェンジが楽しめる『6速シーケンシャルシフトマチック』をGRスポーツ専用に設定し、発進から高速域まで力強くダイレクトな走りと低燃費を実現している。

GRスポーツ専用のシャシー

GRの走り味を追求してシャシーにもGRスポーツ専用のセッティングが施されている。

フロントがストラット、リアがダブルウィッシュボーンのサスペンションは、ブッシュ類の強化やリバウンドスプリング内蔵式ショックの採用、ばね定数が変更されたコイルスプリングなどで車高は10mm低く設定されている。

トヨタ・カローラ クロスGRスポーツ
トヨタ・カローラ クロスGRスポーツ    トヨタ

また、ベース車両の高いボディ剛性をさらに高めるべく、リアバンパー内側にリーンフォース(補強材)を追加して、高い操縦安定性とフラットな乗り心地を追求した。

GRらしい仕立てのエクステリア

『カローラ クロスGRスポーツ』のフロントフェイスは標準モデルとは大きく異なっており、GRモデル共通の『ファンクショナル・マトリックス・グリル』を採用する。

サイド部分に開口部を設けることで空気の流れを最適化し、安定性を確保する形状となっている。また、アッパーグリルはGRのフロントアイデンティティとして、ヘッドランプの造形をを一文字につなげたデザインとなっている。

トヨタ・カローラ クロスGRスポーツ
トヨタ・カローラ クロスGRスポーツ    トヨタ

アッパー部を薄く、アンダーを低く構成することで、低重心と安定性を強調、フロントフェイスにスポーティなイメージをもたらしている。

その他には、専用デザインでダーククリア切削光輝にブラック塗装仕上げの19インチアルミホイールや、レッド塗装にGRロゴ入り(フロント)のブレーキキャリパー(オプション)、ブラックアウトされたモール類とエンブレム、専用のツートンカラー(オプション、ブラック×エモーショナルレッドII、ブラック×プラチナホワイトパールマイカ、ブラック×アッシュ)などで、一連のGRモデルとの統一されたイメージを確立している。

記事に関わった人々

  • 執筆

    AUTOCAR JAPAN

    Autocar Japan

    世界最古の自動車雑誌「Autocar」(1895年創刊)の日本版。

関連テーマ

おすすめ記事

 

人気記事