日産GT-R Premium edition

公開 : 2016.09.23 05:50  更新 : 2017.05.29 19:26

そんなわけで、Premium editionでハードに攻めるステージはなかったけれど、新型GT-Rが様々な分野で洗練されて、スポーツGTとしての魅力を増しているのが実感できた。で、それはそれで好ましいことだとは思うが、僕がそれ以上に感激したのは、GT-R持ち前の、クルマがドライバーに訴えかけてくるものの鮮烈さが、失われていないことだった。

洗練は結構だが、GT-Rには、サラッと乗れる軽いスポーツカーにはなって欲しくない。そういう意味で、GT-Rが今もGT-Rであり続けているのを感じられたのが、大きな収穫だった。その結果、オーバー300km/h級の超高性能車でありながら、日本車には稀なゆっくり流していても気持ちいい感触、すなわち低速官能が備わっているのも、GT-Rの大きなチャームポイントだと思う。

ところで当日は、袖ケ浦フォレストレースウェイを舞台にして、Track edition engineered by nismoと、GT-R NISMOという、サーキット志向の強い2種類のGT-Rバリエーションにも、それぞれ3ラップずつ乗ることができた。そこでその両者のトラックインプレッションを、手短にまとめてみよう。

まずTrack edition engineered by nismo。これは、ボディ・スタイルはスポイラー類を含んで標準型GT-Rと同じながら、GT-R NISMOと同じくボンディングを施して剛性を上げたボディと、これもNISMOと同仕様のサスペンションおよびホイール&タイヤを備えるモデルだ。したがって、基本的な舞台は公道だが、サーキット走行にも大いに興味あり、というユーザーに適したクルマに思える。

今回、Premium editionは公道のみ、Track edition engineered by nismoはサーキットのみという試乗だったため、両者の違いをストレートに比較するのは難しいけれど、Track editionがその名のとおりサーキットに向いているのは実感できた。さすがに軽快感はないものの、軽いウェットだった袖ケ浦のコースを、まるで危なげなく走って見せたからだ。逆にNISMO仕様の脚が公道でいかなる乗り心地を示すか実感したかったが、残念ながらそれは叶わなかった。

Track editionから乗り換えたGT-R NISMOは、独特のスポイラーなどを持つ先鋭的なスタイリングから想像するとおり、その乗り味も一段と尖った印象のクルマである。エンジンが600psと、他のモデルよりパワーが30psほど上乗せされているためもあって、コーナーからの脱出加速やストレートでの伸びがTrack editionより確実に速い。

そのパワーの違いも影響しているのだろう、コーナリング時のスロットルのオン・オフによる姿勢変化も、Track editionより明らかに明確だった。というわけでNISMO、そのポテンシャルを使い切って速く走らせるにはそれ相応のスキルが必要なクルマに思えた。それだけに、公道よりもサーキットを主な舞台と想定するGT-R遣いには、好適なクルマではないかと思う。

関連テーマ

おすすめ記事

 
最新試乗記

日産 GT-Rの人気画像