公道試乗 トヨタ・スープラ新型(日本仕様) 3グレードの価格/スペックを比較評価 

公開 : 2019.06.03 06:40  更新 : 2021.01.28 18:01

SZでも FRスポーツの魅力

サス仕様は標準型とAVS(電子制御ダンパー)の2仕様があり、前者はSZ(写真黒)、後者は4気筒の上級設定となるSZ-Rおよびトップモデルとなる直6搭載のRZに採用される。SZ-RとRZは車重が70kg異なるが、主にパワートレインまわり重量差であり、荷重配分ではRZがフロントヘビーである。

こういったサス仕様や荷重配分の違いはあるが、基本的な操縦特性は共通している。FRスポーツらしさを直感できる運転感覚や挙動はスープラの大切な魅力。前輪を路面に食い込ませるようなターンインからパワーオンで僅かに腰を落とし同時に後輪で蹴り出していく感覚はエントリーモデルとなるSZでも変わらない。

ハード的姉妹車となるZ4と対照的に中立付近の反応は意外と鷹揚である。舵を送り込んでいくほどに粘りよく回頭していく。操縦感覚はどこかで経験したような…、カートに似ているかも。

しかも、前後輪のどちらが逃げても急激にグリップを失うことはない。グリップバランスの急激な変化は抑えられている。荷重移動に対するヨーの据わりを基準にすると多少忙しい感もあるが、コントロールしている実感はFRスポーツ好きには大きな魅力である。

標準サスとAVS車を乗り比べると、すべての面でAVS車が優れていた。

単独で評価するなら標準サスも悪くないが、AVS車に比べるとサス収まりの悪さを感じてしまう。

関連テーマ

おすすめ記事

 
最新試乗記

トヨタ スープラの人気画像