上級クラスの万能選手 ボルボXC90(2代目) UK中古車ガイド PH以外のガソリンがオシ
公開 : 2025.03.08 19:05
強敵ひしめく上級SUVセグメントで、万能選手的な評価を得るXC90 エアサスがイメージ通りの乗り心地 広々で上質な車内空間 オススメはプラグイン以外のガソリン 英編集部が長短を再確認
もくじ
ー強敵ひしめくセグメントでの万能選手
ーエアサスがイメージ通り 広々で上質な車内空間
ー新車時代のAUTOCARの評価は?
ー専門家の意見を聞いてみる
ー購入時に気をつけたいポイント
ー知っておくべきこと
ー英国ではいくら払うべき?
強敵ひしめくセグメントでの万能選手
現行型となる、2代目ボルボXC90が発売されたのは2015年。既に10年目を迎えている。ベストセラーとなった初代も、13年ほど生産は続いたが。
大型SUVとして、優れた技術を満載していただけでなく、上質な内装は実用的で見た目もハンサム。高効率でありながら動力性能にも不満はなく、強敵ひしめくこのセグメントで、万能選手的な高い評価を得ている。

開発が進められた2010年前後は、ボルボにとって難局といえる時期にあった。アメリカのフォード傘下から、中国のジーリー・ホールディングス傘下へ移籍。ブランド主力モデルの1つとして、2代目へかかる期待は極めて高いものだった。
ボルボは、手加減なしで新世代へ取り組んだ。プラットフォームは新開発で、エンジンも全面的に改良。インテリアは高級感が追求され、BMW X5やアウディQ7など、ライバル以上の仕上がりが目指された。
その努力は、見事に形となって表れた。何度か大幅なアップデートを受け、2025年でもその魅力は薄れていない。初期型なら、英国では1万5000ポンド(約292万円)も用意すれば、入手することができる。
AUTOCARは、225psを発揮する2.0L 4気筒ディーゼルターボを称賛している。従来の直列5気筒ユニットより0.5L近く排気量は小さいにも関わらず、アクセルレスポンスはクラス最高水準で、大きなボディを不満なく加速させたからだ。
エアサスがイメージ通り 広々で上質な車内空間
ただし、8速ATの反応は今ひとつ。普段使いでは滑らかに変速するが、活発な加速を求めると反応が若干もたついた。乗り心地も、ぎこちない場面はあった。
そのかわり、硬めのコイルスプリングのおかげで、コーナリングはX5へ迫るほど積極的。エアスプリングなら、高速域での安定性は大幅に上昇し、ツギハギの多い市街地でも見事なフラットさを実現した。ボルボのイメージどおりに。

2.0L 4気筒ガソリンターボから320psを引き出すT6や、ディーゼルターボで235psのD5、プラグイン・ハイブリッドで407psのT8なども設定。後者は電気で38km走れるとうたわれつつ、0-100km/h加速を5.9秒でこなす俊足だ。
2019年にフェイスリフト。エンジンの選択肢も見直されている。英国市場へは、235psのB5と、250psのB5Pが投入されている。どちらも、2.0Lガソリンのマイルド・ハイブリッドとなる。
車内空間は上質。細部まで丁寧に作り込まれ、使い勝手も秀抜といえる。シンプルなスカンジナビアンデザインで、居心地が良い。ダッシュボード中央の9.0インチタッチモニターの操作性も良く、一部に実際に押せるハードスイッチも残る。
2列目と3列目の乗員空間も、驚くほど広い。四角いシルエットが功を奏し、最後尾にも大人が充分座れる。小物入れが各所に備わり、荷室容量は775Lを誇る。
プレミアムな7シーターSUVとして、XC90はクラストップの完成度にある。モデルチェンジが迫る中、今ならお手頃にその魅力を味わうことが可能といえる。