BMW M5 詳細データテスト 電動化を生かした加速性能 調整範囲の広い走り 最大のネックは重さ
公開 : 2025.03.08 20:25
新型M5は、PHEV化で途轍もないパワーを手に入れましたが、いっぽうで重さはかさみ、先代のようなドライバーズカーではなくなっていました。しかし、競合車より価格は抑えられ、走りは十分に魅力的。Mの仕事は優秀です。
もくじ
ーはじめに
ー意匠と技術 ★★★★★★★☆☆☆
ー内装 ★★★★★★★★☆☆
ー走り ★★★★★★★★☆☆
ー操舵/安定性 ★★★★★★★☆☆☆
ー快適性/静粛性 ★★★★★★★★☆☆
ーサーキット ★★★★★★★☆☆☆
ー購入と維持 ★★★★★★★☆☆☆
ースペック
ー結論 ★★★★★★★☆☆☆
はじめに
スーパーカーやハイパーカーを除けば、過去10年でスーパーセダンほど芸術的な変革を行ってきた部類のパフォーマンスカーはない。そのクルマが体現するもの、役割、価格、メーカーにとっての重要性もだ。ホットハッチやスポーツカー、速いGTより、技術の進歩は早い。
それは、スーパーセダンのはしりであり、7代目となったBMW M5にも言えることだ。技術的な変化は、すでに数十年にわたってこのクルマを特徴づけている。3代目であるE39以降、V8やV10、ターボ、4WDなど新技術を導入してきた。現行のG90はハイブリッドだ。

このクルマのベースであるG60世代の5シリーズは、すでにPHEVやBEVをテストしている。今回は、PHEVとなったM5の番だ。