アウディR8 vs マクラーレン570S vs 911ターボS vs アストンV12 S

公開 : 2015.12.12 23:50  更新 : 2017.05.29 19:30

しかしグランド・ツアラーとしてはサラブレッドだ。12気筒のエンジンは、ぞくぞくするほど甘やかなメロディから地響きがするような怒号まで、あらゆる音を聴かせてくれる。大排気量・多気筒にしかなせない芸当だ。

これを味わったあとに、即座のトルクと完全無欠なトラクション、そして日常の使い勝手と引き換えたいと思うだろうか? たとえアストンの動力性能に(悪い意味で)青ざめたとしても、そうは思わないだろう。

火曜 2:37pm : Treorchyにほど近いBwlch-y-Clawdd Road

昨日からの風と雨のおかげで路面はぐっしょり。そばにはウォキングとレディングをそれぞれ真夜中まで徹底的に走らせたマクラーレン570Sポルシェ911ターボSが停まっている。アストンのV12の美声には慣れてきたのでコワーカーのニック・カケットに引き渡した。

読者の多くの方がアウディR8 V10プラスのレビューをご覧になっているはずだが、どんなことを期待しているだろうか? 快適で馴染みやすい? 実のところ、そのどちらでもない、というのが私の印象だ。

足元のスペースが限られている点は置いておいて、シート・ポジションはわずかに高い。しかし十分に快適だ。コンソール上のスイッチはどれもわかりやすく配され、先代のR8と現行TTのそれを器用に混ぜあわせたといった感じだ。しかし運転した印象は、先代とも現行TTとも似ていない。ちょっと危なっかしいし、ちょっとマジメすぎる。心配だ。

ステアリングはやる気がなくなるほど軽いし、あたたかみがない。直進時でも神経質に鼻先が振れるし、あの落ち着いたライドは過去のものになっている。常に硬い。もっと心配になる。

その後1時間程度、飛ばしたり、ゆっくり走らせたり……。

あたらしいR8は、アウディのサルーンやハッチバック、SUVと同じドライブ・モードをもつ。ダイナミック・モードにする。オプションの磁気粘性可変ダンパーや可変レシオ ‘ダイナミック’ ステアリングの設定が細かに変わっていく。そして気づく。このクルマ、雨が振るウェールズの山道に向いた設定ないが。

R8 V10プラスにはパフォーマンス・モードなるものがついている。サーキット走行のためにあるモードだ。これでも雨のウェールズではうまくいかない。

関連テーマ

おすすめ記事

 
最新試乗記

アウディの人気画像