比較試乗 アストン マーティンV8ヴァンテージ vs ポルシェ911(997) 前編

公開 : 2017.11.23 00:00  更新 : 2017.11.23 01:40

911ミーツV8ヴァンテージ

彼の話がすべて事実に即していて理にかなっていたとしても、われわれはやはりこの2台を対決させないわけにはいかない。現実のポテンシャル・カスタマーは、間違いなくV8ヴァンテージと911を天秤に掛けるはずなのである。

ゲイドンの本社社屋にシルバーメタリックの新型ポルシェ911カレラSに乗って到着したとき、アストンの連中は一撃を食らった気分だったろう。

彼らはV8ヴァンテージのポテンシャル・カスタマーの多くが、911に乗っているか、購入を比較検討してるということは当然知っている。2台の対決は避けることのできない儀式のようなものなのだ。

この日のわれわれの目的は、ベッツと一緒につい数日前に出来上がったばかりの(実は彼もまだ運転していない)市販スペックのV8ヴァンテージに試乗して、然るべき後にアストンとポルシェを状況が許す範囲内で対決させることだった。

この2台の比較は、値段は別として、市場の状況から考えるとあまり公平とは言えないかもしれない。ポルシェは年産3万台の911を製造しているメーカーであり、対するアストン マーティンが売ろうとしているV8ヴァンテージの年間生産予定はわずか3千台に過ぎないからだ。

少なくとも現時点において、両者の企業規模は象と蟻ほどの開きがある。

とは言え、現在アストン マーティンは資金的に親会社(PAG)から独立しつつあり、その中期目標が達成された暁にはポルシェ911と同等の価格でフェラーリ並の希少性を持つクルマを創り出すメーカーであることを堂々と主張できるようになる。

もしV8ヴァンテージがその先駆けとして成功できれば、少なからぬバイヤーがそのような目でこのクルマを見ることになるだろう。

それはさておき、われわれが試乗のためにV8ヴァンテージに向かって歩いてくと、ベッツは我慢できずにクルマの各部分を指して、細部の造り込みやそれが持つ意味について説明し始めた。

関連テーマ

おすすめ記事

 
最新試乗記

アストン マーティンの人気画像