初試乗 メルセデス・ベンツEQC 400 4マティック 発売迫る 経験のない静寂

公開 : 2019.05.22 10:10  更新 : 2021.04.27 07:06

複雑な回生モードとドライビングモードの組み合せ

クルマの真っ当な性能として平均を知るなら、デフォルト設定のコンフォートモードのままでも、一切の不満なく走ってくれる。スロットルを緩めると、直感的な割合で減速し、回生充電もしてくれる。標準モードに飽きて、自身のベストと思えるようなプリセットを見つけるまでには、しばし試走の時間が必要となるだろう。むしろ、ワーストと思えるセッティングになってしまうことの方が多そうだ。

メルセデス・ベンツが味付けした「オート」回生モードでは、道路標識の制限速度を認識し、レーダー・クルーズコントロールとナビゲーション・システムのマップ情報などを利用。自動的にモーターでの回生ブレーキの効きの強さを上げたり下げたりする。実際使ってみると、8割方は良好ながら、時折状況に対応できていない場合があった。

このオート回生モードに、「マキシマムレンジ(最大航続距離)」ドライビングモードを選択してみる。EQCは半自律運転に自動的に切り替わり、モーターの出力を抑制するようになる。アクセルペダルを踏み込むと、ストローク途中にラッチのような段階的な感触がうまれ、不用意に強く踏み込まないようにガイドしてくれる。

クルマのすべては航続距離を最大限に伸ばすために機能し、数多く搭載されたセンサー類の膨大な情報を処理。クルマ自らの責任のもとでスピードを上下させながら、電気として蓄えられたエネルギーを効果的に運動エネルギーへと変換してくれる。

しかし個人的には、運転支援システムとしては少し介入し過ぎに感じる。システムの動作が気になり、円滑に自分の運転を助けてくれるというより、どこかチグハグな印象を受けてしまった。

関連テーマ

おすすめ記事

 
最新試乗記

メルセデス・ベンツの人気画像