レクサスLS新型、試乗 LS500/LS500hの2種 Sクラスとの価格比較も

公開 : 2017.12.18 11:10

筆者はAWDの走り評価 安全装備も高レベル

LSの後輪駆動車には後輪操舵システムが備わる。かつガソリンエンジン車のFスポーツの後輪駆動仕様には、これに加えてロール制御を行うアクティブスタビライザーも備わる。

ただし実際の動きなどは、LS500を公道で乗れるようになってから、あらためて評価したいと思った。

V6エンジン車はハイブリッド車とはまた違うキャラクターがあって楽しめる。燃焼効率を高めた「マルチホール直噴インジェクター」とツインターボチャージャーなどの採用でパワフルさも謳われている新開発のユニットだ。

最大トルクが1600rpmから発生する設定なので、踏み始めからパワフルで、ひとつのギアで引っ張るというより10段変速機の連繋ぶりを味わうドライビングがいいだろう。

ぼくはAWDの安定した走りっぷりが気に入った。どんな速度域からでもアクセルペダルの微妙な踏み込みにすばやく反応して加速してくれ、姿勢も安定。ステアリングホイールの入力にもニュートラルに応じてくれ、まさに信頼にたるパートナーであった。

ワンペダル(アクセルペダルの踏み込み量で加減速が行える)的な運転も可能だったように記憶しているが、これも公道で冷静になって再度確認してみたい。

どの車両にもドライブモードセレクトといって操舵力、アクセルレスポンス、ギアポジションなどを「スポーツS」や「コンフォート」など選んだモードで切り替えるシステムも備わっている。

「スポーツS」や「スポーツS+」といったドライブモードはごくわずかなアクセルペダルの踏み込み量にもするどく反応して加速するが、通常は「コンフォート」で十分に加速のよさを楽しめるとおもう。

ナビゲーションなどインフォテインメントシステムは、ダッシュボード中央あたりにはめこまれた12.3インチのTFT液晶を使う。

新しい快適技術としては、EXECUTIVEに採用された温感マッサージなる機能が試乗会場で技術者にさかんに喧伝された。空気袋による圧力を使うのが新しい点で、たしかに手のひらで押されているような気持ちのよさがある。

レクサスがずっと採用してきたマークレビンソンの最新システム「マークレビンソンリファレンス3Dサラウンドサウンドシステム」の音も音楽のジャンルを問わず再現性が高く、耳に心地よい。

方向指示レバーを点滅させると最適なタイミングで車両が車線変更をしてくれる「レーンチェンジアシスト」のスムーズさにも驚いた。

周囲の交通状況を車両が見ているので、そのうち自力で車線変更するのが怖くなってしまうドライバーが出てくるかもしれないと思わせるものである。

関連テーマ

おすすめ記事

 
最新試乗記

レクサスの人気画像