【2つの大ニュース】三菱エクリプス・クロス2020年型、見た目が大変化 PHEV追加 アウトランダーとの違いは

公開 : 2020.10.17 05:50  更新 : 2021.10.13 15:58

ツインモーター4WD 採用の利点

ツインモーター4WDを採用する利点の1つが前後の駆動トルク配分の自由度の高さにある。

前後が独立した駆動系であれば0:100も100:0も簡単。しかも、瞬速の応答性である。

三菱エクリプス・クロス(2020年)
三菱エクリプス・クロス(2020年)    田村 翔

三菱の4WD制御技術の1つに各輪へのトルク分配を積極的に制御し、背反要件の運動性と安定性の高水準で両立できるS-AWCがある。

もちろん、トルク分配の制御が精密なほど理想の走りが実現できる。トルクの精密制御で電動モーターに勝る動力源は他にない。つまり、S-AWCの効果はPHEVで最大限に発揮される。

当然、アウトランダーPHEVにも採用されているが、エクリプス・クロスPHEVとは設定モードが異なる。

アウトランダーはノーマル/ロック(Lock)/スノー/スポーツの4モード。悪路対応を主にした設定だ。

一方、エクリプス・クロスはノーマル(エコ)/スノー/グラベル(ダート)/ターマック(舗装)の4モード。路面環境に応じてトラクションと旋回性のバランスが異なっている。

走り、アウトランダーとの最大の違い

アウトランダーと乗り比べる。応答性がいい。体感では舵を入れてからの回頭し終わるまでの時間が半分くらい短縮された感じだ。

挙動の収束も同様であり、サイズや重量がひと回り以上コンパクトになった切れである。

同一コンディションで比較試乗した三菱アウトランダー。
同一コンディションで比較試乗した三菱アウトランダー。    田村 翔

ただし、挙動や回頭の変化量はそれほど違わない。これが一番感心させられた点なのだが、強引に過速度による4輪ドリフトも試してみたが、回頭速度や収束性は安定している。

速度超過分だけラインが孕むが、ほぼ狙った通りに収まる。どの走行モードを選択しても限界前後の領域では同じようなコントロール性が確保される。

試しにASC(横滑り防止装置)を切って試してみたが、修正操作で操舵も加減速も大忙し。安全とファントゥドライブの両面でS-AWCに多謝!なのだ。

三菱の技術と走りの哲学を理解できる

従来車やアウトランダーを基に新型エクリプス・クロスのPHEVの価格を予想すると主要グレードは400万円以上。装備充実仕様なら450万円を超えてくるだろう。

上位パワートレインのコンパクトSUVの主価格帯と比較しても100万円以上高い見当である。

三菱エクリプス・クロス 新型(左)/旧型(右)
三菱エクリプス・クロス 新型(左)/旧型(右)    田村 翔

もっとも、RAV4のPHVはハイブリッド車との差額は60万円強だが、ガソリン車に対しては130万円近く高価。ハードウェアからしても400万円以上となって当然である。

プラグイン・ハイブリッド車としては妥当な価格設定でも、相応の価値を見出せるかはユーザー側の問題である。

タウンユース中心ならEVとして使える等の経済面の利点があっても燃料代差額で価格差を埋めることは不可能であり、実用面のコスパを求めるユーザーには勧め難い。

今回はPHEVのみの試乗だったが、あくまでもビッグマイナーであり、新型には内燃機車もラインナップ。実用性で費用対効果を求める本命は別にある。

PHEVはEVの走りと先進感が最大のセールスポイント。これはアウトランダーと同じである。

エクリプス・クロスの場合はそこに電動により進化したS-AWCとファントゥドライブが付加価値として上乗せされる。

嗜好と志向の相性が大きいが、ランエボなき今の三菱の技術と走りの哲学を最も理解できるモデルなのは間違いない。

記事に関わった人々

  • 川島茂夫

    Shigeo Kawashima

    1956年生まれ。子どものころから航空機を筆頭とした乗り物や機械好き。プラモデルからエンジン模型飛行機へと進み、その延長でスロットレーシングを軸にした交友関係から自動車専門誌業界へ。寄稿していた編集部の勧めもあって大学卒業と同時に自動車評論家として自立。「機械の中に刻み込まれたメッセージの解読こそ自動車評論の醍醐味だ!」と思っている。
  • 田村翔

    Sho Tamura

    1990年生まれ。東京工芸大学芸術学部写真学科卒業後、2013〜2020年までアフロスポーツのメンバーとして活動。2020年よりフリーに転向。光と影を生かしながらレーシングカーやアスリートの「美」と、報道的かつ芸術性を追求した表現を目指し、モータースポーツと国内外のスポーツ競技を撮影する。日本レース写真家協会(JRPA)会員/日本スポーツ写真協会(JSPA)会員。

関連テーマ

おすすめ記事

 

三菱 アウトランダーの人気画像