アウディTT S vs BMW M235i vs ポルシェ・ケイマン

公開 : 2015.04.06 23:50  更新 : 2017.05.29 19:32

さらに特筆すべくはキャビンの使い勝手の良さと質感の高さである。以前にも書いたことがあるが、ここ最近のアウディのインテリアの、素材の使い方と技術的な洗練はとても見事だ。

静的な質感の高さはもちろんのこと、エルゴノミクスや快適性に至るまで、すべてが徹底的に吟味されていることがわかる。M235iも価格相応の質感を確保しているが、’個性’ という観点においてはTT Sの圧勝である。

ケイマンのセンター・コンソール周辺は、4ページ目の写真をご覧になってお分かりのとおり、やや時代遅れになりつつある。また些かのチープ感さえ感じられる。ただしドライビング・ポジションはケイマンの優勢だ。

ドライビングを優先した室内環境の作り方でいうと、ケイマン→TT S→M235iといった順位づけになる。ケイマンに僅差で及ばなかったのはTT Sであり、またM235iの腰高感に違和感を覚えたことは否定しない。

一方の実用性に関しては、ポルシェと他2台に大きな隔たりがある。スポーツカーとスポーツ・クーペは別物と考えるべきだが、前後ボンネット下のスペースだけでは、TTとM235iには到底敵わない。

またケイマンは、れっきとした2座であることから、自転車はもちろんのこと大きめのスーツケースの収納も諦めるほかない。この時ばかりは、後席のありがたさを痛感した。

TTのレイアウトはサイズから考えると例外的に優れている。ハッチバック式のブートと、簡単に折りたためるリア・シートが一役買っているのだ。ただし実用性は圧倒的にM235iの勝利。3ボックス型の恩恵である。

ここから様々な道路状況で日常的な使用を試みれば、M235iが輝きを増しはじめる。BMWが得意とする柔軟性が功を奏するのだ。TTはM235iに及ばず、ケイマンでは、たとえばスーパーマーケットに買い物にいくというようなシチュエーションは遠慮した方がいいだろう。

市街地と高速道路を走らせると、3台中M235iがもっとも快適な乗り心地であることがわかる。車内は常に静かであるし、サスペンションに起因するノイズの抑制やエンジンのマイルドな回転感は加点ポイントだ。

かといって刺激に欠けるということはなく、心を揺さぶるキャラクターであることは間違いないうえグランド・ツアラーとしての資質にも不足はない。恋人を乗せるも良し、長旅に出るも良し、峠を攻めるのも良し、だ。

エンジンの力強さと、すべての入力操作がもたらす密度の濃さが、うまく組み合わされている好例である。

対するTT Sの乗り心地はM235iに比べると硬質に感じ、またダイレクトにも感じられる。サスペンションの可動域が小さい点、さらには各部の味付けがどれもスポーティーさを前面に出しているのが理由である。

路面が悪くなれば、サスペンションは明確にそれを伝えてくる。硬派な香りさえもする。ただ、ステアに対するレスポンスを始めとする、身のこなしの素早さはM235iよりも優れている。信じられないかもしれないが……。

関連テーマ

おすすめ記事

 
最新試乗記

アウディの人気画像