ロードテスト(6) レンジローバー・ヴェラール ★★★★★★★☆☆☆

公開 : 2017.09.09 12:20  更新 : 2021.04.13 18:04

 

はじめに ▶ 意匠と技術 ▶ 内装 ▶ 走り ▶ 使い勝手 ▶ 購入と維持 ▶ スペック ▶ 結論

乗り味 ★★★★★★★★★☆

試乗車の重量は、ハンドリングや運動性にかなりの影響を与えているが、目端が利くドライバーであれば、そのことはこのクルマのレゾン・デートルにかかわるのだとたやすく納得できるはずだ。

レンジローバーがオンロードでの走りを引き上げたければ、間違いなくほとんどのオーナーが必要としないであろう重いオフローダー用のハードウェアを捨てればいいのだから。

これがオフローダーと呼ぶにふさわしいかは別にして、1841kgからと謳うこのヴェラールが、ほぼフル装備状態の試乗車では2トン以上あると知ったなら、そうすればよかったのにと思うかもしれない。

パフォーマンスの低さはともかく、運転に安心感があるのはありがたい。ヴェラールは、その乗り心地もハンドリングも、まさにモダンなレンジローバーそのもの。

軽快で、クッションが効き、静かで、しかしどうにか路面を感じ取れ、ボディの動きのコントロールは常に一定して控えめだ。

標準装備のマッド&スノー・オフロード・タイヤでさえ、正確で機敏なステアリングと、強力でバランスの取れたグリップレベルを見せる。ひと口に言えば、乗り心地もハンドリングも非常に良い。

ただし、今回の試乗車はエアスプリング仕様なので、金属スプリング仕様も同様であるかは、改めてテストしなければ判断できないところだ。

オプションのアダプティブサスペンションは、うれしいことに運動性能の幅を広げてくれる。

コンフォートモードでは、市街地での速度域においては大きな入力もうまく処理し、そのフィールは実にラグジュアリー。A級道路やそれより路面の悪いB級道路では、オートモードにしておけば快適性とボディコントロールのベストなコンビネーションを見せる。

ダイナミックモードで荒れた舗装を走ると、上屋がゆすられたり、ボディに振動が出たりすることもあるが、ハンドリングのレスポンスやボディコントロールが明らかに改善されるのもこのモード。

車体の重量をうまく抑え、快い切れ味を感じさせ、ペースを上げた時に恩恵を受けられる。エアサスペンション仕様では、ノイジーさやうつろさは見いだせない。

 

はじめに ▶ 意匠と技術 ▶ 内装 ▶ 走り ▶ 使い勝手 ▶ 購入と維持 ▶ スペック ▶ 結論

関連テーマ

おすすめ記事

 
最新試乗記

ランドローバーの人気画像