【詳細データテスト】ロールス・ロイス・ゴースト なめらかな駆動系 快いハンドリング 極上の静粛性

公開 : 2021.01.23 20:25

意匠と技術 ★★★★★★★★★★

うっすらバックライトが光るブランドの象徴・パンテオングリルから、クーペのように絞り込まれたテールエンドまでは5.55m強。この全長は、レンジローバーカリナンすら上回る。さすがにファントムよりは短いが、全幅がミラー込みで2.16m、全高が1.57m、公称重量が2490kgとくれば、そのサイズは巨大という以外の表現をみつけるのが難しいほどだ。

そうはいっても、ゴーストはロールス・ロイスのほかのモデルと比べると、巧みにそのサイズを感じさせない。鼻先にそびえるフライングレディをはじめ、明らかに贅沢だと感じさせるクルマだが、面積の小さいフロント周りとスムースで大きな断絶のないボディワークには、ヴィジュアル的な上品さが見て取れる。もちろん、比較的に、ではあるのだが。

ゴーストのパンテオングリルは、ファントムより小ぶりで、おかしな話のようだが、好ましい繊細ささえ感じられる。上側のフレームには20灯のLEDが組み込まれ、夜間には縦の桟をうっすらとした光の中に浮かび上がらせる。
ゴーストのパンテオングリルは、ファントムより小ぶりで、おかしな話のようだが、好ましい繊細ささえ感じられる。上側のフレームには20灯のLEDが組み込まれ、夜間には縦の桟をうっすらとした光の中に浮かび上がらせる。    LUC LACEY

そのエクステリアをひと皮剥けば、オールアルミのロールス・ロイス専用プラットフォームであるアーキテクチャー・オブ・ラグジュアリーが鎮座する。これが先代ではBMWと共有するものだったため、7シリーズのお色直しだという批判が起こったのだ。今回は、そんな声が上がることはないだろう。

6.75LツインターボV12は、前車軸の後方に搭載され、前後重量配分は50:50を目指した。ロールス・ロイスに求められる洗練された走りと、ドライビングの楽しさとの両立を図るためだ。

この巨大なエンジンは、571psの最高出力を5000rpmから、86.7kg-mの最大トルクを1600rpmもの低回転から発生する。トランスミッションは8速ATで、歴代初採用の4WDシステムによって路面へ駆動力を伝達する。さらに、四輪操舵も新たに導入された。

サスペンションはフロントがダブルウィッシュボーン、リアがマルチリンク。アジャスト可能なエアスプリングは、前後とも装備する。

新採用のアッパーウィッシュボーンダンパーは、大物でありながらもシンプルに思える斬新なメカニズムだ。アッパーコントロールアームと同じジョイントに取り付けられるそれは、いわゆるマスダンパーとして機能し、路面の細かい凹凸を踏み越える際に発生するサスペンションの動きや振動を吸収する。

リアアクスルには12Vアクティブスタビライザーが備わり、カメラでスキャンした前方の路面に応じてサスペンションのコンディションを調整。また、トランスミッションはGPSと連動して変速を制御する。

こうしたさまざまなデバイスによって構成されるのが、ロールス・ロイス言うところのプラナー・サスペンションシステムだ。その名の通り、どこまでもプレーンな路面を走るような乗り心地が味わえるのか。それはもう少しあとで確かめることとしよう。

関連テーマ

おすすめ記事

 

ロールス・ロイスの人気画像