【字幕付き動画】比較試乗 ベントレー・コンチネンタルGT アストン マーティンDB11 フェラーリ・ローマ 最高のGTを選ぶ

公開 : 2021.10.14 21:05

グランドツアラーを代表する2メーカーであるアストンとベントレーの戦いに、フェラーリが割って入りました。ラグジュアリーとスポーティのバランスはそれぞれ異なっており、どれを選ぶかは好み次第と言えそうです。

ラグジュアリーを全面に押し出すベントレー

執筆:Matt Prior(マット・プライアー)
翻訳:Masataka Suzuki(鈴木 將天)

世界最高のGTを探すとしたら、今までならその選択肢はベントレーかアストン マーティンであった。この市場に地球上で最も刺激的なメーカーが参戦してきたのだ。フェラーリ・ローマはアストンのDB11ベントレー・コンチネンタルGTに対抗できるのだろうか。3台を比較して検討してみよう。

まずは最もラグジュアリーな一台、ベントレー・コンチネンタルGTだ。車内の装備は満載でマテリアルの質感も素晴らしく、どんな素材でも選ぶことができる。ではその走りは精巧かつ美しい内装の素晴らしさに見合ったものだろうか。

一言で言えばその答えは「イエス」だ。ラグジュアリー志向のクルマとしては珍しくDCTを採用しているが、そこから想像されるほどのレスポンスの代わりに非常にスムーズな仕立てになっている。大柄なクルマゆえ軽々とした身のこなしとまではいかないものの、非常にリニアで自然な走りを見せてくれた。

ラグジュアリーGTとしても最上級の味付けであり、ベントレーらしいどっしりとして洗練された仕上がりだ。こんなクルマを嫌いになる方が難しいと言えるだろう。

FRらしい自然な走りが魅力のアストン

次に試乗するのはアストン マーティンDB11だ。ドライビングポジションは素晴らしく、非常に包まれ感のあるコクピットだ。内装の素材も良く、随所にカーボンが使われておりスティッチやレザーの仕上げも美しい。

とはいえクールでない部分も散見される。代表的なのは2,3世代も古いメルセデス製インフォテインメントシステムだ。非常に動作が遅く、アイフォーンとの接続などの先進機能も揃っていない。そしてデジタル製メーターパネルの解像度は低く、1982年に登場したシンクレアZXスペクトラムを思い起こさせる。

フェラーリ・ローマ/アストン マーティンDB11 AMR/ベントレー・コンチネンタルGT
フェラーリ・ローマ/アストン マーティンDB11 AMR/ベントレー・コンチネンタルGT

実際に走らせてみると、ベントレーほどの隔絶感はなく、路面との繋がりを感じられるスポーティな味付けだ。こちらはDB11の中でもAMRというモデルで、5.2LのV12ツインターボを搭載しており、V8のDB11よりはノーズの重さを感じるもののベントレーよりは軽く俊敏だ。乗り心地とハンドリングが高次元でバランスされている。

ロングホイールベースのFR車らしい自然なフィーリングで、非常に甘美な走りが得られるだろう。スポーツモードやスポーツ・プラスを選択すれば各所が引き締まり、狭いワインディングでも軽快に走れるだろう。長距離移動にも不満はなく、より楽しめるバランスが魅力だ。

関連テーマ

おすすめ記事

 

アストン マーティンの人気画像