最高にホットなBセグ・ハッチバックを探す 後編 回顧録

公開 : 2018.09.24 16:10

フォードフィエスタ1.6ゼテックS

これほど素晴らしいハンドリングを擁するフィエスタが4位という下位の成績で公道ステージを終えたのは、いかに今回の対戦相手のクオリティが高いかを反映していると考えるべきだろう。

スポーティなフィエスタを代表するこのモデルが素晴らしいドライバーズカーであることに疑問の余地はなく、ハードに攻めれば攻めるほど、その反応は輝きを増していく。ステアリング操作に合わせてすべてが同じ方向を目指し、まったく同じリズムで進行していくところは特に見事である。

ステアリングの手応えは前輪の切れ角と完璧にマッチしており、スロットルレスポンスはペダルの踏み応えのみならず、シフトレバーの操作感とも正比例している感覚だ。フィエスタを速く、つまり限界ぎりぎりで走らせる行為は、実に驚くべき人馬一体の妙味の体感であり、たとえアバルトルーテシアと比べてコーナーの進入や脱出の絶対的速度が高くないとしても、その価値は決して目減りするものではない。

フィエスタが実証しているのは──これは今回のどの参加車でも同様だが──クルマに乗る楽しさに無限のグリップやロールが皆無のボディ、あるいは莫大なパワーが必要なわけでは決してないという現実だ。

このサーキットの、特にアップダウンの激しい丘陵ルートを走るにあたってパワー不足が少なからず問題にはなったのは事実だが、このフィエスタは今回のグループのなかでも期待よりはるかに多くのものを与えてくれたクルマの代表である。自分のドライビングの腕を上げるための道具として、フィエスタ・ゼテックSは数多くの課題を与えてくれるだろう。

関連テーマ

おすすめ記事

 
最新試乗記

スズキの人気画像