AUTOCARアワード2019 ゲームチェンジャー部門 数々のモデルが時代を変革

公開 : 2019.06.01 09:50  更新 : 2021.03.05 21:37

ヒュンダイ・ネクソ


なぜ、ネクソがゲームチェンジャーなんだろう? それは、テスラモデルSがバッテリー式EVとして世界を変えたように、このクルマは、水素燃料電池で世界を変えるかも知れないからだ。つまり、このクルマの登場によって、水素燃料電池はより魅力ある、そして、より実用的な存在になるということだ。

ヒュンダイからはこれまでにも水素燃料電池モデルが登場しているが、ix35 FCEVはネクソの単なる予行演習に過ぎず、そのベースは既存のモデルだった。さらに、リース販売のみで、ごく少数が限られた市場に投入されただけであり、そのすべてが左ハンドル仕様だった。なによりも、その中味は最先端だったかも知れないが、品質は決して褒められたものではなかった。

だが、ネクソは先行モデルとは違う、より説得力のある、洗練されたゼロエミッションモデルであり、電源プラグを接続して数十分も掛かるような充電作業も必要もない。わずか5分もあれば、666kmに達する航続距離を確保することが可能であるとともに、右ハンドル仕様も用意されており、その革新的なパワートレインがキャビンスペースを犠牲にすることのない、専用プラットフォームが与えられている。

高度な自動運転機能が搭載され、ブラインドスポットモニターによって、周囲の映像をセントラルディスプレーに映し出すことで、安全性も向上しており、ネクソは、この種のクルマとしては、初めてユーロNCAPで最高の5つ星を獲得したモデルでもある。

このクルマの狙いはシンプルなものだ。つまり、ネクソとは、もっとも豊かで、もっとも革新的な既存の自動車メーカーのひとつが、先進のフラッグシップモデルとなるべく産み出した、真のファミリーカーであり、車両価格6万ポンド(831万円)以上、1回あたりの水素充填コストはおよそ70ポンド(9700円)と、決して手に入れやすいモデルではないが、ヒュンダイが目指すグリーンなモデルのパイオニアとして、このクルマに乗れば、革新的なフィールを味わうことができる。

ヒュンダイとキアで燃料電池車開発のトップを務めるキム博士は、昨年「実際に販売可能な水素燃料電池車を製造できる段階にまで研究が進んだというのは、驚くべきことです。ほんの数年前、そんなことはわたしが生きているうちには実現できないだろうと考えていましたが、すでにそのレベルにまで到達することができたのです」と語っている。

すでにヒュンダイでは、さらなる水素時代に向け、アライアンスの構築にも着手しており、コストを削減することで、バッテリー式EVのライバルたちに対抗すべく、燃料電池技術の開発において、アウディとの協業も始まる予定だ。

間違いなく他社も追従するはずであり、そうなれば、ネクソのようなモデルが続々と登場することになるのかも知れない。

関連テーマ

おすすめ記事

 

ヒョンデの人気画像