【詳細データテスト】BMW M2 ミドシップ勢に肉薄するハンドリング ハードでもしなやかな足回り 価格と重量には不満あり

公開 : 2020.08.29 11:50  更新 : 2020.09.05 00:00

快適性/静粛性 ★★★★★★★★☆☆

M2 CSの場合、じつに攻撃的なボディワークと、多くのゴムブッシュを省いたサスペンションが、なにより刺激とパフォーマンスを重視する妥協なきロードカーの姿を表現している。そしておそらく、そこには真実だといえる部分もある。

しかしながら現実には、このサーキット走行を視野に入れたマシンが、英国での公道走行をおおむねうまくこなすのだ。

サーキット走行も視野に入れたセッティングながら、路面不整が目立つ公道でも乗り心地は悪くない。シートやポジション、視界のよさも、疲労感の少なさに貢献している。
サーキット走行も視野に入れたセッティングながら、路面不整が目立つ公道でも乗り心地は悪くない。シートやポジション、視界のよさも、疲労感の少なさに貢献している。    OLGUN KORDAL

ケイマンやA110といったミドシップのライバルに比べて背が高く重いM2は、当然ながらより引き締められたボディコントロールが要求される。そのことは、落ち着きなく感じられるところもある日常の乗り心地に明らかだ。

それでも、このBMWの減衰特性は全体的にプログレッシブで、よほどの不整路面でもなければ、サスペンションのモードはもっともハードなスポーツプラスを選びたくなるというのが正直な感想だ。不快な左右方向への動きを抑えてくれるが、追従性の犠牲は極めて少ないのである。

タイヤノイズや風切り音もさほど気にならず、高速域での乗り心地は気を緩められるわけではないが、神経をすり減らされてうんざりするようなものではない。高速道路でサスペンションをコンフォートモードに入れれば、疲れ知らずのクルージングを一日中でも楽しめる。

間違いなく、そのうちのいくぶんかは、ただ柔らかいだけではないパッドがたっぷりと張られたシートにも理由を見いだせる。また、考え抜かれて周到に決められたドライビングポジションの貢献も小さくない。

ミドシップのライバルたちに比べれば高めのシートポジションもあって、前後とも視界はすこぶる良好。それらはシンプルながら、日常使いする上では重要な要素だ。

関連テーマ

おすすめ記事

 
最新試乗記

ロードテストの人気画像