【フェラーリF40売却も……】なぜF1参戦は、こんなにお金がかかるのか 「持ち込み資金」も定着

公開 : 2020.12.08 10:45

息子のレース参戦資金を捻出するため、元F1ドライバーのジャン・アレジ氏が長年大切にしてきた愛車F40を売却したというニュースが大きな話題に。

元F1ドライバーが私財を投じて……

text:Kenji Momota(桃田健史)

あのF40を売却して資金捻出するも、息子の夢支えられず……。

元F1ドライバー、ジャン・アレジ氏の行動について世界各地で様々な報道がある。

フェラーリF40
フェラーリF40    RM Sotheby’s

アレジ氏といえば、80年代から90年代のF1シーンで多くの日本人にお馴染みの名前だ。

古舘伊知郎氏の名調子や、ホンダの積極的なマーケティング活動などによって、日本では空前のF1ブームが到来した。

日本人初のF1フル参戦ドライバーとなった中嶋悟氏とアレジ氏は1990年に英国のティレルでチームメイトとなり、中嶋氏へのフィーチャーが増えたことで、日本メディアでのアレジ氏の露出も一気に増えた。

91年には、F1ドライバーの夢ともいえる、フェラーリ入りを果たし、5シーズンを戦った。

その後、ベネトン、ザウバー、プロスト、ジョーダンと13シーズンに渡りF1のステアリングを握った。

さらにドイツDTMでもメルセデスワークスとして参戦するなど、モータースポーツ界の頂点を知り尽くした人物である。

潤沢な資産を得て、女優/モデルだった妻、後藤久美子氏と共に家族を大切にしてきた。

そんなアレジ氏は、息子ジュリアーノにF1への道を切り開いてきたが、F1の少し手前、F2参戦中で足踏み状態となった。

愛車F40売却で当座の資金の捻出するも、事は上手く運ばなかった。

アレジ氏以外も F1世襲うまくいかず?

アレジ氏のみならず、F1ドライバーの世襲はけっして珍しいことではない。

父親の名前として並べてみると(以下継承略)、ジル・ビルニューブ、ネルソン・ピケ、ケケ・ロズベルグ、マリオ・アンドレッティなどだ。また、現役ドライバーでは、世界ラリー選手権(WRC)のカルロス・サインツがいる。

ミハエル・シューマッハの息子、ミック・シューマッハ。
ミハエル・シューマッハの息子、ミック・シューマッハ。    shutterstock

また、アメリカではトップカテゴリーであるNASCARには、親子3世代や兄弟や親類などレーシングファミリーとしての繋がりが極めて強い。

こうして、親と子どもを比較すると、F1世襲が上手くいくケースは少ない印象がある。

仮に子ども世代が成功しても、近年はふた昔と比べて選手寿命が短くなる傾向があり、社会的な影響力(露出・インパクト)が弱い。

いずれにしても、世襲ではない若手ドライバーたちからすれば、世襲ドライバーはまさに「親の七光り」だ。

世襲ドライバーには潤沢なレース資金があり、仮にレーシングドライバーとして成功しなくても、親が展開する様々な事業を引き継ぐなど、現役引退後の生活の心配も要らない。

こうして元F1トップドライバーの親が子どもに資金援助する中で、よく聞かれるのはF1のシートを獲得するための「持ち込み資金」だ。

いったいどういうことなのか?

関連テーマ

おすすめ記事