自動車メーカーを危機から救ったクルマ 38選 後編 これがなければ潰れていたかも?

公開 : 2023.01.14 19:05

フェラーリF355(1994年)

F355が発表されたとき、フェラーリは財政難に陥っていたわけではなかったが、348の不人気のために評判が下がっていた。スーパーカーの代名詞のような存在であるフェラーリにとって、対策を打たなければならないタイミングであった。

どの角度から見ても完璧なスタイリングと、最高速度280km/hを発揮する380psの3.5L V8エンジンは、これ以上ない組み合わせであった。このF355によってフェラーリは再び王座に返り咲き、その名声を取り戻したのである。

フェラーリF355(1994年)
フェラーリF355(1994年)

F355は、わずか4年で348の約2倍にあたる1万1273台を売り上げた。フェラーリの知名度をより広げるとともに、その魅力を再認識させ、360以降の各モデルへの道を開いたのである。

アストン マーティンDB7(1994年)

1987年にフォードが買収に乗り出したとき、すでにアストン マーティンのオーナー交代劇は珍しいものではなくなっていた。フォードによるアストン買収は、ヘンリー・フォード2世が同年9月に亡くなる前に下した、最後の大きな決断であった。

フォードの資金と、才能あふれるキース・ヘルフェットおよびイアン・カラムのデザインによって、DB7は誕生する。しかし、フォードが経営権を握ってから7年後の1994年まで、会社の足元が安定することはなかった。

アストン マーティンDB7(1994年)
アストン マーティンDB7(1994年)

DB7は、その洗練されたルックスとスーパーチャージャー付き3.2L 6気筒エンジンの性能、そして何より7万8500ポンドからという価格設定が功を奏し、たちまちヒット商品となった。決して安くはなかったが、それまでなかったアストン マーティンというブランドへの「入口」を作ることに成功したのだ。その結果、商業的に大成功を収め、すべてのバリエーションで7000台を超えるDB7が販売され、今日我々が知るような会社の再興が実現したのである。

MGF(1995年)

MGBベースのRV8が生産を終了した1995年には、MGは歴史の教科書に載るほど古いブランドとなっていた。そこで登場したMGFは、ブランドに新しい命を吹き込んだだけでなく、マツダロードスターに戦いを挑んだのだ。ミドマウントの合金エンジンやハイドロガスサスペンションなど、多くの点で先進的なクルマであった。

時代にマッチしたMGFは、価格も手頃で、7万7269台が売れた。しかし、米国ではディーラー網がないため販売されていない。MGは、1950年代から1960年代にかけて、全販売台数の約半分(数十万台)を占めた米国でのビジネスチャンスを逃してしまったのである。

MGF(1995年)
MGF(1995年)

記事に関わった人々

  • 執筆

    AUTOCAR UK

    Autocar UK

    世界最古の自動車雑誌「Autocar」(1895年創刊)の英国版。
  • 翻訳

    林汰久也

    Takuya Hayashi

    平成4年生まれ。テレビゲームで自動車の運転を覚えた名古屋人。ひょんなことから脱サラし、自動車メディアで翻訳記事を書くことに。無鉄砲にも令和5年から【自動車ライター】を名乗る。「誰も傷つけない」「同年代のクルマ好きを増やす」をモットーにしている。イチゴとトマトとイクラが大好物。

関連テーマ

おすすめ記事

 

フォードの人気画像