包みきれない2710kg BMW XM  総合653psのPHEV Mなら更に高みを目指せる 後編

公開 : 2023.04.01 08:26

BMW M社の独自モデルとして2番目に当たるXM。最高のXとMが体現されたというSUVを、英国編集部が評価しました。

Mでも包みきれない2710kgの車重

BMW XMの実用性は、サルーンのBMW M5より優れるものの、同クラスのSUVと比べて勝るとまではいえないだろう。Mディファレンシャルと燃料タンクが配置される都合上、荷室の床面が高く重い荷物は積みにくい。

荷室容量は527L。ポルシェカイエンランボルギーニウルスより小さい。BMW X5 Mの方が使い勝手は良好で、後方の視界も広い。XMが普段使いに適さないわけではないけれど。

BMW XM(北米仕様)
BMW XM(北米仕様)

観察はこの程度にして、実際に走り出してみよう。さて、BMW M渾身のXMは、高性能SUVの新基準といえる高みに到達しているだろうか。M5 CSに通じるDNAを受け継いでいるだろうか。

果たして、快くYESとはいえなさそうだ。いつくかの弱点が含まれている。

まず、車重を包み隠すことが得意なBMW Mをもってしても、XMの2710kgまでは覆いきれていないようだ。プラグイン・ハイブリッドのランドローバーレンジローバーと殆ど変わらない重さがある。

この重量を招いている要因の1つが、BMWのCLARモジュラー・アーキテクチャをベースにしていること。多用途でねじり剛性が高いぶん、軽くない。小柄なM3 ツーリングでさえ、1865kgある理由でもある。

さらにXMにはプラグイン・ハイブリッドのパワートレインが載っている。ボディも大柄だ。インテリアは豪華に仕立てられ、23インチの巨大なアルミホイールも履いている。

暴力的に目覚める4.4L V8ツインターボ

この車重で0-100km/h加速4.3秒は優秀といえるだろう。だが、653psに期待するほどの勢いはない。一般道を運転してみて、最新のMモデルへの期待値との距離を感じざるを得なかった。

パワートレイン自体には面白みがある。デフォルトのハイブリッド・モードで発進させると、駆動用モーターだけで静かに進み始める。アクセルペダルを更に傾けると、4.4L V8ツインターボエンジンが暴力的に目覚める。

BMW XM(北米仕様)
BMW XM(北米仕様)

内燃エンジンと駆動用モーターの両方が、個性的なサウンドを放つ。このデュエットが、過去にはないエキサイティングな体験を生んでいる。

丁寧に作り込まれたユニットらしく、ツインターボエンジンは高回転域まで意欲的に回る。反響用のパイプを介して、勇ましいエグゾーストノートが車内へ届く。

一方で、駆動用モーターはアクセルペダルへ敏感に反応するものの、低速域での制御には少々のムラが感取された。もう少し微調整を加えても良いかもしれない。

ステアリングも悪くない。多くの高性能SUVより素直に操れる。ワダチを追いすぎることはなく、感心するほど正確。しかし手のひらへ伝わる情報量は、ポルシェ・カイエンのように多くはないようだ。

サスペンションは、スチールスプリングにアダプティブダンパー、アクティブ・アンチロールバーという組み合わせ。特にフロント側は、ダンパーがより自由に伸縮できるよう、独自のコントロールアーム構成が取られている。

記事に関わった人々

  • 執筆

    リチャード・レーン

    Richard Lane

    役職:ロードテスト副編集長
    2017年よりAUTOCARでロードテストを担当。試乗するクルマは、少数生産のスポーツカーから大手メーカーの最新グローバル戦略車まで多岐にわたる。車両にテレメトリー機器を取り付け、各種性能値の測定も行う。フェラーリ296 GTBを運転してAUTOCARロードテストのラップタイムで最速記録を樹立したことが自慢。仕事以外では、8バルブのランチア・デルタ・インテグラーレ、初代フォード・フォーカスRS、初代ホンダ・インサイトなど、さまざまなクルマを所有してきた。これまで運転した中で最高のクルマは、ポルシェ911 R。扱いやすさと威圧感のなさに感服。
  • 翻訳

    中嶋健治

    Kenji Nakajima

    1976年生まれ。地方私立大学の広報室を担当後、重度のクルマ好きが高じて脱サラ。フリーの翻訳家としてAUTOCAR JAPANの海外記事を担当することに。目下の夢は、トリノやサンタアガタ、モデナをレンタカーで気ままに探訪すること。おっちょこちょいが泣き所。

包みきれない2710kg BMW XM  総合653psのPHEV Mなら更に高みを目指せるの前後関係

前後関係をもっとみる

関連テーマ

コメント

おすすめ記事

 
×